※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smk
住まい

【ユニバーサルホームの建築費と選択理由について】ユニバーサルホーム…

【ユニバーサルホームの建築費と選択理由について】

ユニバーサルホームについて

現在家を建てる計画をしています。
もともと床暖房の家にしたかったので、話を聞いた結果、ユニバーサルホームで検討しています🏠
ユニバで建てられた方においくらくらいかかったかなどなど、、お話を聞きたいです🙇‍♀️

延べ床面積(坪数)、値段、土地面積、こだわったところなど、可能な範囲で色々と教えていただきたいです🫧

また、なぜユニバーサルで建てることになったのかも良かったら教えてください😊

コメント

ママリ

35坪3500万
土地は田んぼを所持してたので100坪
です!

床暖房が欲しくてユニバーサルに決めました😊
こだわったところは間取りですかね?🥹
土地の農地転用などで時間がかかったので、間取りに時間かけれたので✨
ただ施主支給がほとんどダメなのと、造作が基本高いのでその辺は妥協点だなって思いました😵‍💫

  • smk

    smk


    教えていただきありがとうございます😊
    田んぼだとすぐに家建たないのと造成の金もかかるので大変ですよね👀でも時間があるのと土地の形も分かっているので確かにゆっくり決められますね😊それに100坪あると間取りかなり迷いますね💡羨ましいです!😳

    なるほど!ありがとうございます👏🏻ちなみに35坪は平屋ですか??
    子供部屋だけは2階にして半平屋みたいな作りにしようと思っているのですが、可能でしたら間取りのこだわったところも教えてもらえると嬉しいです🙇‍♀️

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    土地を買うよりかは安く済んだのでよかったですけど、ほんと時間はかかりますね💦

    平屋です✨
    半平屋のほうが金額は抑えれますよね!私も候補に上がってたのですがどうしても階段の掃除が嫌でやめました😂

    私の家は方角(リビング南向き)や駐車場の位置はこっちにほしい、などの理由で回遊動線には出来なかったのですが
    キッチン開けてすぐ洗面があったり(玄関すぐの手洗いなども良かったのですがリビングから出て玄関の近くを通って洗面、の動線が面倒だったのと洗面の所のドアを開けてるとリビングの様子がみれるようにしたかった)
    や、リビングから直接子供部屋や寝室に行く動線は音が気になるのとプライバシーが無いなって思って廊下を挟んだ事や、子供部屋と寝室は離した事、リビング入ってすぐに仕事の鞄やランドセルなど置けるファミリーロッカーを作った
    ランドリーコーナー→ファミクロを、隣接させた
    和室を作ったのですが子供を和室で遊ばせたいのでキッチンから死角にならないようにした
    などですかね?☺️

    長々とすみません😂

    • 9月15日
  • smk

    smk


    たくさん教えていただきありがとうございます!
    すごく参考になります😳
    間取りはまだ時間があってこんなふうにしたいというのもフワッとしかなくて定まってないので体験談を聞かせてもらうとありがたいです☺️💡
    私は土地が60坪弱で購入するようになりそうなので半平屋にはなりそうですが、家を建てるのは楽しいですね👏🏻

    いま、33坪くらいで2150万ほどで建物代の見積もりを出してもらっているんですが、平屋にすると結構違うんですかね?35坪で3500万ってびっくりでした👀!
    外構とかもろもろ込みの値段になるんですかね?🤔

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    できたら、玄関→パントリーが近い動線にしたかったのですがそれをするとお風呂とかが1番家の奥になるのでやめたり、出来ないこともありましたが自分達が何を優先するかですよね☺️
    優先順位を旦那さんと固められてたらいいと思います✨
    半平屋はそれはそれでプライバシー的な所で言うとすごくいいと思います💕

    今見積書みたら、本体価格2300万+オーダー工事価格510万
    どちらも合わせて+税 で約3100万でした!
    ローンを3500万借りようと言う話しだったかもです💦
    なので外構は込みですね😊
    平屋にするだけで100〜150万は上乗せになると思います😵‍💫

    ほとんどオプションにしてるので最終見積もりを次の打ち合わせで貰えるんですけどどれくらい上がってるかドキドキです😂💭

    • 9月15日
  • smk

    smk


    すいません、下にお返事してしまいました💦🙇‍♀️

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    難しいです😭
    ほんと、これしたい!→それはできたけど次こっちがダメになった😭!の繰り返しでした😂
    間取り迷子になりますー😵‍💫

    外構はオーダー工事には関係無いです!多分造成、とか照明とか水回りの、工事とかもろもろの事だと思うのですが🤨
    そこら辺のお金の事は難しくて旦那任せで詳しくなくてすみません😂💦
    200万値引きでした!smkさんはどうでした??

    ほんと楽しみです🥹💕
    どうせ建てるなら、、って思いますよね😂!
    屋根をガルバの片流れにしたかったんですけど100万上がると言われて諦めました😵‍💫💭

    • 9月15日
  • smk

    smk


    そうなんですー😭
    こことここは譲れないというよりも、あれもこれもしたいみたいな感じになってるので、考える時間があればあるだけ新たな情報を仕入れてもっと迷子になっていってます💦笑
    インスタとか見てると魅力的な投稿が多くて😅
    かといって時間がなさすぎるのは困るのですが…🥲

    なるほどです!
    私もお金のことは難しくて大抵旦那に任せてます😂
    うちも値引きは200万でした!やっぱり決まりがあるんですかね?欲が出て、ここからどのくらい下がるのか聞いたらだいぶ値下げはしていますって感じでした😳💦

    ガルバの片流れ屋根って100万も違うんですか!?そんなに高いとは思いませんでした💦
    私も大屋根にはしたいなと思っています!

    まだまだ聞きたいことはたくさんある気がするのですが、ありすぎてまとまらないです…笑🥺
    たくさん教えていただいて本当にありがとうございます🙇‍♀️💓

    ユニバーサルホームってすごくいいと思っているんですが周りに建てた人がいないのとネットでも打ち合わせや値段等の体験談とかがあまりなかったので助かりました🙇‍♀️
    お家楽しみですね✨私も満足のいくお家が建てれるように試行錯誤していきます🙌
    長くやり取りしてしまってすいません💦
    ありがとうございました😄

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり200ですか!知り合いは300下げてもらったみたいですけど、契約前だったそうで、、それを知ったのは契約後だったのでどうしようも無かった感じでした😭
    多分ユニバーサルは200は値引きするよって言うのも売りにしてると思います🥺
    多分客寄せパンダなんだろうなーとは思いつつ、無いよりはありがたいと思おうって感じです😂

    私もびっくりです😵‍💫
    あと、個人的な意見なのですが、、すでに知ってられたらごめんなさい😭

    多分大屋根だとスレート瓦だと思うのですが、ユニバの標準がコロニアルクアッドと言う名前のものなんですが、コロニアルグラッサと言う少しランクが上のものもオプションであるので屋根に関しては耐久性などの面でもそちらに変えられた方がいいのかなぁと思います!12、3万くらいのオプションでした!
    説明すると長いのでよかったらネットで調べてみてください🥹
    営業マンによっては最初からそっちで見積もり入れてくれてたりするので、屋根の打ち合わせ最後の方にあるのでその時にでも聞いてみてください🥺✨

    いえいえ、なんでも聞いてください☺️
    しばらく旦那いなくて暇なので🤣
    ユニバーサルホーム友達が住んでるんですけど本当に快適って言ってます😊
    私も情報がその人しか居なくてたまに不安になりますが😂
    お互い良い家作りになりますように🥹💕

    • 9月15日
  • smk

    smk


    屋根のことは全然話してないので知りませんでした!
    ぜひ参考にさせてもらいます☺️
    今の見積りがそもそもコロニアルグラッサなのかどうか聞いてみます!

    そう言ってもらえてありがたいです🥺💓
    また聞きたいことがあったらこちらからコメントさせてもらうかもしれません🙇‍♀️
    旦那さんしばらく居られないんですね!👀育児大変だと思いますが、体調には気をつけてくださいね🥺
    今造成中の分譲地に建てるのですが、12月くらいにできるらしいので建築はそれ以降の予定です👏🏻ゆっくり決めていこうと思っているので建つのはまだまだ先だと思いますが、たまに打ち合わせしてるので、また何かあったらよろしくお願いします😳💡

    • 9月16日
  • smk

    smk

    こんばんは!
    またお伺いしたいことがあって再度こちらにコメントさせていただいたのですが、まだアプリ内は見られてますか?😳

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    こんばんは!
    見てますよ〜😂✨

    • 1月14日
  • smk

    smk


    よかったです〜👏🏻✨
    お忙しいのにすいません😭

    今更なんですが、もうお家には住まわれているんですか??😳

    家のことがだんだん決まってきてはいるんですが、、
    施主支給がほとんどダメと言われていましたが具体的にダメだったものを教えていただけますか??今のところ大丈夫なんですが、どんなものがダメなのかなぁと🤔

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ


    いえいえ大丈夫ですよ🥹

    土地が田んぼからの工事で色々と手続きに手こずっててまだなんです😂
    5月中頃に引き渡し予定です😊

    いい感じに進んでますか?✨
    施主支給、私の所もほぼ全部ダメでした💦
    私は洗濯干しのアイアンバー(ネットで購入予定だった)、脱衣所のタオル置きの棚(IKEAで買うから取り付けてとお願いした物です)、トイレのペンダントライト(ダクトレールやシーリングは自分でもつけれるのでそれはOK)、トイレットペーパーフォルダ、洗面所のタオル掛け、ニッチ内の小さいバー、、などなど支給したいもの全部断られました😂

    こちらが買ってきた物を付けてと頼んで、例えば壊れたり不具合があった時にこちらで持ち込んだ時点で壊れてたのか、大工さんのミスなのかが分からなくなる為、基本的には全部断ってるみたいです😭

    • 1月15日
  • smk

    smk

    ありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんですね!でも入居するのもなんだかんだもうすぐになりますね😳楽しみですね❣️

    色まではまだ決めたりしてないんですが、最終3月末までに決めて4月着工目標かなという感じです🤔
    そう考えるとあんまり余裕がなくて焦ってきています💦
    なるほど!責任問題になるんですね😥無理にはいえないですよね💦インスタとか見てたら持ち込み多いからちょっと悲しいですよね🥲
    あと聞きたいことが、
    ユニバーサルで造作すると高くなると言われてたのは何処かと比べられたんですか?
    造作も考えてて見積もりとか出してもらったんですが高いのかどうかわからずでして😅

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと楽しみです~🥹!

    かなり進んでますね!
    もう決めないと〜って思うとちょっと焦りますよね😭分かります💦
    そうです💦ブラケットライトとかも無理でした😇
    支給系は全て付けたいなら下地を入れとくので自分でお願いしますって感じでした😅
    自分でするのも、抵抗があったので全部お願いしたので高くつきました💭

    地元の工務店に先に見学行った時とかに、これいくらくらいで造作したか?など聞いてて、それと比べると倍以上しました😭
    ユニバーサルの方も、造作は現場で木材カットしたりするので高くなるのでオススメしないと言われましたね😇
    ちなみにどこの造作ですか?🥺

    • 1月15日
  • smk

    smk


    遅くなりました🙇‍♀️💦

    基本持ち込むのは無理なんですね🥲ちらっと聞いてみようと思います!
    自分でするのはなかなか難しいですよね💦間違っていたら困りますし😥

    そうなんですか!?
    そんなに違うとは、、驚きです💦
    私はユニバーサルしか話を聞きに行かなかったので比べることができなくて😅
    洗面台をアイカのものにしようと思っていますが、見積もり高いなぁという感じです🤔
    あとは棚や机とか考えていますが、まだそこは見積もり待ちです😳
    ママリさんはどこの造作希望だったんですか??

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    大工さんにしてもらわないといけない物は基本ダメみたいです😂
    また営業マンに聞いてみて下さい!

    洗面は聞かなかったので分からないですね、、💭
    ただ、工務店は造作とかを逆に売りにしてる感じだと思うのでそこと比べるとダメなのかもですね💦
    他のメーカーと比べたら案外普通かも??何社も聞いた訳では無いので何ともですね😭💦ちなみに洗面はいくらでした??

    私はファミリーロッカー(棚みたいなの)を作って欲しかったんです~☺️
    造作せず可動棚を付けることになったので結局イメージとだいぶ違った物になりました😂

    • 1月16日
  • smk

    smk


    そういうことですか👀💦
    なかなか難しそうですね😭
    細かく聞いてみようと思います!

    洗面台はアイカのものを取り寄せてになるから、他のメーカーの既製品のものより15〜20万くらいはプラスになるって言われて引き出しをつけるともう少しプラスとか、、いろいろ高くなりそうな感じのことを言われていました😅

    なるほど👀
    ファミリーロッカーとかも造作にはなりますけど、それもダメだったんですか😥
    たしかに工務店とユニバーサルと売りにしているもの違いますし値段も違ってきますよ😭
    出来上がってみたら意外と良かったとかも聞きますし、実際見てみるまではドキドキですね😳

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど🤔
    洗面アイカ良いなーって思ってたので許容範囲内で諦めずにいけたら良いですね☺️✨

    ほんとそうです!
    可動棚も使い勝手は悪く無いのでほんと、出来上がってよかったー!て思える事期待してます😂
    色々と完成までドキドキです😂

    • 1月16日
  • smk

    smk


    そうなんです😣
    洗面台はどこのを使われたんですか??👀
    質問ばかりですいません😅

    分かります!もう出来上がったら変えられないですし、自分の家を好きになるしかないなと私も思ってます😳

    一つ前の私の文章の、
    たしかに工務店とユニバーサルと売りに〜…違ってきますよね←と
    うちたかったんですが、最後のねが抜けてました💦なんか偉そうな言い方になっててすいません😅

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    私はTOTOの、ドレーナと言う物にしました🥹
    展示場にあって可愛くて、なので値段も知らないまま採用してます😂

    ですよね!
    なんか、アプリで中とか外観見れるの見せてもらえてます??☺️

    なんと無く分かってたので大丈夫ですよ🥹!

    • 1月17日
  • smk

    smk

    え!そんなのがあるんですか??私の方こそ知らずに勝手に送ってしまってすいません😥
    そのアプリの名前って教えてもらうことできますか?👀
    気になるなあと思いまして🤔

    やっぱり平屋いいですね😳✨
    LDKも広いですね!
    羨ましいところばかりです😍
    ちゃんとシューズクロークからの通りが工夫されているのでそこも無駄がないです👏🏻

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ🥹
    WIH PLAZAというものなんですけど、ユニバーサルの人に作ってもらって、それをアプリ内のQRで読み込むと家の中に入れるって物です!
    なのでsmkさんのとこのユニバーサルがそういうサービス(?)みたいなのしてなかったら見れませんね😭

    ほんとはシューズクロークから洗面に行ける動線にしたかったんですけど色々と無理でした😂
    smkさんの間取りも素敵だと思います!🥹✨
    ウォークイン広くて良いですね😂💕

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    下に返事しました😖

    • 1月18日
  • smk

    smk

    そんなのがあるんですね!
    いまだに言われていないので多分ないんだと思いますが、、ちょうど今日話し合いの日なので聞いてみます!💡
    ユニバーサルがどこも同じと言うわけではないんですね😭

    それ分かります😂
    洗面台とお風呂も近い方がいい…とか思ったら、土地の関係で給湯器を置くと外も狭くなるので結局間取りの配置を諦めました🥲
    ウォークインは広い方が良くて広めにとってみました💡服もですが、学校のもの(ランドセルや制服等)もおきたいなと思ったので👀
    間接照明きれいですね!
    憧れですが掃除が大変かと思い諦めてしまいました🥹

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    5年前くらいに建てた知り合いが、当時はそんなの無かったって言ってたからまだ見せてもらってないなら、無いかもですね😭💦
    ほんと、どこも同じじゃ無さそうです🥺💭

    土地の関係で諦めるのあるあるですねー😫
    給湯器ネックですよね😂私も家の前に給湯器ドーン!なのでお風呂の位置変えようかすごく悩みました😂
    ウォークイン、色々と置けますもんね🥹✨
    間接照明やりたすぎてもぅその後の事は何も考えずに採用しました!けどほんと掃除マメにしないとえらいことになりそうです🤣

    • 1月19日
  • smk

    smk


    ユニバーサルの営業さんに聞いたらうちは扱ってないってことでした🥲場所によるんですね💦

    分かりますー!
    給湯器のことがあってお風呂の場所変えたので、中も外も理想通りとは言えないですよね😅
    でも写真で見させてもらう雰囲気がすごくおしゃれで羨ましいです😳❣️
    床材の色って写真のような色味にされたんですか??

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりですか😭💦
    仕方ないですね😫

    言えないです!家造りって難しいですよね😂
    床はオークにしました🥹✨
    実際もう少しくすんだ様な色味だったと思いますが大体こんな感じの色です☺️

    • 1月20日
  • smk

    smk

     
    共有とかできるアプリなんですかね??見てみたかったので残念です😭

    オークにしたんですね!
    ホワイトの色味と悩んでて、色味が定まらないので困ってます😅無垢材だから傷つきやすいのでそこから悩んでます🥲
    ママリさんは最初からオーク一択でしたか??
    あと和室もロールカーテンや扉をつけるのか悩んで狭くなるのでやめました😂笑

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    QRがあれば出来ますね🥹

    私も、床材めちゃくちゃ悩みました😂!!
    無垢の傷が私も気になったので朝日ウッドテックに変更しました!
    今はウッドワンのピノアースですか?
    朝日ウッドテックの取り扱いがそちらのユニバーサルにあれば4万位のオプションで変更できましたよ!
    挽き板なので無垢とフローリングの間みたいな感じなので傷はいきにくいといわれました!
    水拭きとかも出来ますし🥹即採用でした☺️
    確かにリビングの広さ的に扉なしの方が良さそうですね🤔✨

    • 1月21日
  • smk

    smk


    なるほど!
    アプリダウンロードしてみたんですが、これでQRコード読み取る形になるんですね!😳
    サンプルとかもあったりするのでこう言うのみるだけでも楽しいですね😊

    今、ユニバーサルの営業さんに聞いてみたんですが、そこの店舗ではピノアースしか使ったことはないけど朝日ウッドテックも選択できますと言われました!🙌細かく理解されているのか謎なのでどう言うものか聞きにくいところですが…😅
    全体的にして4万のオプションなんですか?安いですね!😳
    ママリさんの営業さんはどちらの床材推しとかありましたか??犬も買ってるので、朝日の方気になりすぎてます!!👀
    教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️❣️

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうですそうです☺️
    対応してなかったのが残念すぎますね😖💦
    パースでイメージ沸かすしかないですね!

    え!そうなんですか!!😳
    全体的にして4万くらいでした!
    営業さんに聞いたら、やっぱり子供が小さかったりペット飼ったりだと断然ウッドテックの方がいいと言われました💦
    ピノアースは手触りは凄くいいけど水拭き出来なかったり、濡れたらすぐ拭かないとダメだったり正直めんどくさいと思いますって言ってました😂
    営業がそんな事言う?ってくらいぶっちゃけトークですが😂笑

    傷もいきやすいし、シミにもなるし、、
    僕だったらウッドテックにします、と言われてましたね😅

    確か朝日ウッドテックは床暖房対応の物でホワイト系ありましたよ🥹

    • 1月21日
  • smk

    smk


    私も消しときました!
    ありがとうございます😊

    そうなんですね!
    うちの営業さんにもお願いしてまた床材のモデルを見せてもらうことになりました☺️
    私もウッドテックの方向で話をしてみようかなと思います💡
    選択肢にないことだったので、教えていただいて本当にありがとうございます🙇‍♀️
    色味も見てみようと思います!
    もっともっとたくさんお話ししたいことばかり出てきてしまうのでとりあえずこのくらいにしておこうと思います!
    お忙しい中、長くやりとりに付き合ってくださってありがとうございます😊

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    見せてもらえるんですね🥰
    良かったです!気に入った色味があればいいですね🥹
    お家の雰囲気にもよると思いますがホワイト系の床材は明るく見えるし私はいいと思いますよ~☺️!
    旦那に反対されて出来なかったんですけど、結果的にオークで気にいってるって感じです😂✨
    いえいえ、お話ししてて私も楽しいのでまたいつでもコメントして下さい🤭

    • 1月22日
smk

それすごくわかります!
私も玄関とパントリーは近い方が理想なんですがなかなか難しいですね😭💦お風呂や寝室の位置がだいぶ変わるので悩んですところです🥲笑
ゆっくり決めていこうと思います☺️

細かく確認してくださりありがとうございます😊
なるほどです!オーダー工事価格というのが造成とか外構とかのことになるんですかね🤔
もう一つすいません🙇‍♀️本体価格はどのくらい値引きしてもらえたんですか??答えにくかったら大丈夫です!🙌

ドキドキですね😳💓でももう建てれると思うと楽しみですね😆✨
私もオプション結構付けたい方なので値段高くなると思います😅笑

ママリ

あと、身バレしたら嫌なので間取り削除します😌
smkさんももしあれだったら削除して下さいね😊