![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
扶養の交通費について、8キロまでの場合は4200円まで非課税です。5000円をもらった場合、800円が課税されるでしょうか?
扶養の交通費について
交通費の課税のことなんですが、8キロだと4200までだと非課税じゃないですか。 もし、5000もらっていたら、差額の800円が収入に課税される感じですか?🤔
- まま
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
交通費は原則非課税ですよ。
4,200円までと決まっているわけではないです。
また、100万円(103万円)の扶養内なら交通費はカウントしなくて大丈夫です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バス代など公共交通機関の交通費なら5000円でも非課税です。
ガソリン代としてもらってるなら、800円は所得税の課税対象として計算されます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自家用車に対する交通費なら8キロであれば4200円までが非課税ですね。
5000円もらっているなら差額の800円は課税対象になってしまいます。
103万円以下に抑えて所得税を支払わないようにしているのなら、この800円も考慮しなければいけませんよ。
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
ですよね!
助かりました!
コメント