
コメント

エヌ
私も一度調べてたりしましたが、私の周りだと確か月8万とかでした!無償化の条件を満たせば37000円が引かれて、5万円くらいになるようです!
エヌ
私も一度調べてたりしましたが、私の周りだと確か月8万とかでした!無償化の条件を満たせば37000円が引かれて、5万円くらいになるようです!
「保育」に関する質問
自宅保育をしている専業主婦で1児の母です。 産後から体質が変わってしまったり、持病の甲状腺の病気が再発してしまったり等で風邪を引きやすくなり 1ヶ月ほど前からずっと風邪気味で、2週間ほど前からついに起き上がれ…
卒乳についてです。 2歳3ヶ月の息子がいます。生まれてからずっと完母で育ててきて自宅保育だし本人が納得するまで授乳を続けようと思っていました。 今はお昼寝の時のみどうしてもおっぱいがいいと言うのでその一回だけ…
今6歳で幼稚園の年長の男の子ですが、クラスの男の子がどちらかというと元気いっぱいなヤンチャなタイプの子が多くて、男の子の人数も少ないので未だに年中から転園したのですが馴染めていないみたいです🥲 今夏休みで家庭…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももか
私の周辺は無償化の補助引いても月謝が73000円ほど
制服とか教材費とか入れると80000は行きます。
軽く年間100万
うちの家庭では無理でした…(泣)
エヌ
私も調べただけなので、表向きの金額だと思います!
積立金とか他のお金も入れたら何だかんだ5万では収まらないと思います😅🙌小学のインターナショナルは10万超えてたので、そんなもんだろうなぁという気はしてます💦
うちの家庭も無理ですね🤣