※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トド
その他の疑問

ディーラーで4年前に購入したシエンタなんですが、豪雨の後によく運転席…

ディーラーで4年前に購入したシエンタなんですが、豪雨の後によく運転席の下の床面に水が溜まっています。
数日すると水が引き乾くのですが、やっぱり車内に水が入るのはおかしいだろうと、これまで2度ディーラーに点検に出しました。
1度目は原因がよく分からず、車を預け部品を乾かして貰うので終わりました。
流石に2度目は原因究明してほしいと伝え、おそらく後部座席のスライドドアのパッキンが劣化か不良品かとの事…どちらにしても部品交換が必要でそれを注文するので、1〜2週間待って欲しいとの事でした。
しかしそれからはや2ヶ月…なんの連絡もありません。
1度、どうなってるのか担当営業に確認連絡をいれましたが、確認しますでその後の返答なし。
こちらから何度も電話するのも面倒で放置してます😔
その営業の人は人当たりとか説明は判りやすく優しいんですけど、連絡がとにかく遅いです。
2度目の検査の時に代車を借りたのですが、借りて3日立ち週末がくるのでシエンタを使いたいし、状況はどうなってるのかとこちらから電話したら、夕方6時までに代車を返却しにきて欲しいとの事で…電話したのも16時だったのでそれが遅かったかもしれないけど、返却しないといけないなら先に教えといてよ…夕方は子どもの迎えもあってバタバタしてるんやし、とかなりモヤモヤしました。
ちなみにそのディーラーで来年夏の納車予定で新車を注文していますが、車買いませんかの営業の電話にしても、車のオプションとか契約内容決める時も、何度も連絡してきます。
売りたい時はめっちゃ電話くるのに、こちらが対応してほしい時は連絡遅いのどういう事かと思います。
そこの支店長が夫の同級生という繋がりもありこれまで利用してきましたが、その支店長も点検の時なんかに来店したら待ち時間によく話しかけてくれるんですが、子どもの保育園どことか家を建てる計画どうなってるのかとか…田舎なのでそんな話になるのは仕方ないですが、何回同じ話すればいいの?この人私がした話何も覚えてないんやろか?とイライラしてます😒むしろ待ち時間中放っといてくれって感じです🫥
今回の部品の件と、注文した新車が納車されたらもうこの店との付き合いは辞めようと思うんですが、ディーラーとの付き合いってこんな物なんかなー私がカリカリしすぎなのか?と思ったりもしますが…皆さんどうですか?

コメント

ままりま

ディーラーの特に営業さんなんかは売る事しか頭にないですよね。
うちはホンダで何度か修理お願いしましたが、新車買いませんか?の話ばかりで、点検も適当。一度点検で廃車にされかける程のミスもありました。
同じディーラーでも、直営じゃなかったり、別の企業が運営していたりするみたいで
経営方針にかなり差があるみたいです。
もし、違うディーラーが近くにあれば違う店舗にお願いしていいと思いますし
そんな信用の無い店で、いくら知り合いだからって高い買い物してあげなくて良いです。その知人は何か恩返ししてくれるのでしょうか?
正直、全てにおいて後回しにされている感じしかしないです。1、2週間が何ヵ月も延びるなんてあり得ないことです。

  • トド

    トド

    点検で廃車寸前ってあり得ないですね…何も信用できなくなります💦
    トヨタなんですが地方なので直営ではなく系列会社みたいで、近隣にも似たようなディーラーが数店舗あります。
    トヨタの車自体は好きなんですが、他のディーラーの話聞くと、対応に差があるなーと思い始めて…高い車を点検パック込みで買って店舗利用してる割には対応悪いなと感じました。
    先日部品の件どうなってるのか問い合わせたら、このご時世で新車から修理の分まで部品の供給が遅れてるらしいです。
    それならそれで連絡するべきですよね😖

    • 9月21日
ママリ

え、わたしその状況なら普通にキレます😭
返事遅い人嫌いなので、
その担当者あり得ないです。

いつも投稿主さんが対応していますか?
ご主人が少し強めに出ても変わらないのでしょうか?🥺
女性と男性で対応変える人って一定数いますから💦

なんなら新車もよそで購入したいです😒

  • トド

    トド

    私も自分の仕事だと、期限や納期を伝えた事に変更が起きたらすぐ連絡するので、それが普通だと思ってたのでこの連絡の無さは信用できなくなりますよね😔
    対応はいつも私です。
    以前、2度目の水漏れの時には夫と店舗に行ったんですが、夫がズバっていうタイプでその時は担当の人もいつもよりビクビクしてる感じでした😅
    今後もこの対応ちょっと…って時は夫に出てもらおうと思います。

    • 9月21日
ふ9🍵

同じ業界の人間ですが、水漏れは次はもうそのメーカーで買わない理由の上位に来る項目です。なので早急に誠実に対応する案件だという認識ですが、その対応はひどいと思います。豪雨のレベルにもよりますが、新車で4年しか乗ってないのに冠水しないような雨で水漏れは初期不良レベルだと思います。
おそらく知り合いだからまたどうせ買ってくれれだろうくらいに思われている可能性あると思うので、流石に契約してしまった次の新車の契約破棄は難しいかもしれませんが、旦那さんに断りを入れた上でそのディーラー変えていいと思います。

  • トド

    トド

    水漏れって重要な項目なんですね😭
    先日部品の問い合わせを再度したときも、数日すると乾いていると伝えたら、水抜き穴が床面に空いてるから乾いてるようならとりあえずは大丈夫ですよ、みたいな言い方だったので…でも強い雨の度に水漏れするって普通に考えておかしいですよね😖
    ゲリラ豪雨みたいな雨が時間あけて数日続く感じでしたが、全く冠水する様な地域ではありません!
    新車は注文して4ヶ月たってるので流石にキャンセルはできないけど、今度何かあったら脅し文句でそういう対応なら新車キャンセルするからって言いな!って夫にも言われました😅
    どちらにしても次はないですね…

    • 9月21日