※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
妊娠・出産

陣痛室での悲鳴に恐怖感、旦那の心配。暴れたり叫んだ経験のある方、旦那の様子を教えてください。

今日高位破水の疑いがあったので夜間診査をしてもらいに産科の入院病棟に行って来ました!

旦那に付き添って貰っていたのですが、陣痛室からまるで殺人現場なんじゃないかと思うくらいの痛みに苦しむ悲鳴(?)絶叫(?)が聞こえ、旦那と2人で恐怖のあまり震えてしまいました…あんなに人が痛み苦しむ声を聞いたのは人生で初です。

陣痛・出産が痛いのは覚悟していますが、あまりにも陣痛室から聞こえる声が凄くて、出産が怖くなってしまいました😭

旦那に「○○(私の名前)もこのくらい叫んだり暴れたりするのかな?もしこんなんだったら俺耐えられないかも…。まあ1番大変なのは産む本人だって分かってるけどね。大丈夫かな…耐えれるかな…」と言われ尚更不安になりました…

陣痛・出産中に激しく暴れたりかなり叫んだ方、その時の旦那様はどんな様子でしたか?

コメント

deleted user

私も陣痛でいたいと泣き叫んでる時、周りの人も泣き叫んでたようで笑

うちの旦那はみんなの苦しむ声に鬱みたいになりかけてました😢

相当疲れきってました笑笑

もこもこ

出産時、自分はそんなに叫ばないだろうなーとか思って余裕こいていたら、
激痛のあまり叫び倒しました。
出産直後、喉が痛かったです。
旦那は、平気な顔をしていました。なんなら笑っていました。
私は叫びまくっていましたが、周りの先生や助産師さんは和やかに笑ったりしていたそうなので、別に大変な事態ではないんだと判断したらしく、旦那も一緒になって笑ってたそうです。
何笑ってんだよ!と私はイラついてましたけどね…出産中。

年子ちゃんママ

暴れるというよりベットの柵をずーっとガンガンしたり叫び声ほどは大きくありませんがうるさかったと思います(TT)
というよりうちは2人とも立ち会い出産なのですが、1人目の時はわりと静かなお産をしたので2人目の時はうるさく感じました、自分でも。笑

主人はとにかくお尻押すのと私の力がたっぷり入った手を握り返す事に必死だったと思います!
オドオドされたりみたいのはなかったです!

しい

私はきっと普通の妊婦さんより
叫んでいたと思います🙄
むしろ叫んでいた記憶しかありません←
夕方だったので、きっと待合室にいる
妊婦さん達にも聞こえていたでしょう。
しかし、旦那も私の母も冷静でした。
冷静に私の痛みを和らげる事に
精一杯だったと思います(:3_ヽ)_

まこ

痛がって呻いてる間、旦那は必死に私と先生の指示に従って大汗かいてました(笑)

いきんで便が出てる瞬間もばっちり見られましたが、それ所じゃなかったみたいです(笑)

私も破水で行って陣痛までの間皆さんの悲鳴に怯え、産んだ後も悲鳴が聞こえると動悸がしました(-ω-;)

いけこさん

一日半かかったので私自身はヘトヘトで記憶が曖昧ですが…
『たすけてー』とか
『今日はやめときまーす』とか叫んだみたいで笑ってました!
今でもネタにして笑ってます!!

あーちん☆

3日前に出産したものです(^-^)/
自分は痛みに強い方だと思い、目標は叫ばないと決めてましたが結局叫びました!!
「あぁ、叫んじゃった…」と言うと「隣の部屋の人の方もっと叫んでたから大丈夫だよ!◯◯のは叫んだうちに入らないよ」と言ってくれました♪

旦那お産中手を握ってくれてましたが、私の「まだいきめないの?」「あとどれぐらい?」などの発言に笑ってました(^^;

その後分娩室で休んでいて5人ぐらいの叫び声は聞きましたょ!だからみんな叫ぶんだーって感じでした。
産む前に叫び声聞いていたらかなりビビりますよね。

RISA\(¨̮)/

私は破水して陣痛室で陣痛待ってる時に
分娩室からものすっごい叫び声が聞こえて
めちゃくちゃびびってましたが
叫ぶほどではなかったです😂
どちらかというと痛い時は
ぐぐっと黙って耐えるタイプだったみたいです(笑)
自分では叫ぶだろうなと思ってましたが
いざそうなると違いました(笑)
陣痛を耐えてるときも自分の腕や旦那の手に思いっきり爪を立てて静かに耐えてました😬

せつこ

叫びましたよー!!そしてソフロロジー出産の病院だったので助産師さんにめっっっちゃ怒られました😂😂😂(笑)
助産師は怒り、優しい主人は修造になりかなりカオスな出産でした😂
あまりの痛がりように普段は優しく穏やかな主人が修造ばりに励ましてくれて、普段強気な私は痛みと助産師さんのお叱りでヘタレてたのでかなり助けられました😢❤️

産み終わったあとは「可愛いー♡」じゃなくて「もう痛くないし怒られない!やったぁー!!!」でした🙄(笑)

怖いですがなんとかなりますよっ(ง •̀_•́)ง!

ainkun

私ではないのですが産んだ次の日ぐらいに来た隣の方は凄かったです😅
なんか思い出して痛くなりそうなぐらいでした!
大変そうだなぁ…と。。。
ちなみに私はそういうの全くでした。
『はぁ〜…痛い痛い痛い…』
って小声で(笑)

穂花

私 陣痛室ではひたすら我慢しました笑
分娩室では無理で無理ーとかあかんっててな医者や助産師に向い叫んでました笑

にゃんち

例えば、めるさんはタンスの角で小指をぶつけた時、叫ぶ派ですか?グッと痛みを堪える派ですか??
出産もある意味それによって分類されるのではないかな〜?と私は思います。笑

私は痛い時 う〜、、😵と耐える派なので出産も陣痛が始まった時からひたすら 鼻から吸ってゆっくり口から吐くという事だけを考えて頑張りました。
隣の分娩室からは痛ーい!!と叫び声が聞こえてて、後日隣で出産された方から『あまりに静かすぎてほんとに人いるの?と思ってた』と言われました笑

人それぞれですよね!

ジュリ

1人目の時、陣痛室も大部屋でカーテンで仕切られてるだけだったのですが、誰も付き添いができなくて、とにかく叫びましたw
痛い痛い痛い!!!!
助産師さんが側にいてくれて、腰をさすってくれたりお尻を押さえてくれたりして、だいぶ楽でしたが、痛みを逃す方法がわからなくてとにかく声をあげてましたね(笑)
分娩台にあがる直前に母が来たのですが、廊下まで聞こえてて恥ずかしいからやめてよって笑われました💧

二人目の時は、主人が立会いで陣痛中から側にいてくれたのと、痛い時はひたすら呼吸に集中して声は出さない、力をいれないってことに集中したら叫ばないどころか、声すら出さずに冷静な出産ができました(*´꒳`*)
でも叫んだら嫌なので主人には、暴言吐いたらごめん、叫んだらごめんって最初に伝えて起きましたw