※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
住まい

沖縄の方、引越し日は結構気にしますか?旦那の家族が結構気にする方で……

沖縄の方、引越し日は結構気にしますか?

旦那の家族が結構気にする方で…
大安とかは分かるんですけど、塩とか味噌置いたりないちゃー嫁からしたら意味わからないことばかりで😂
大安でも潮の満ち干き?みたいなのも気にしたりどんどん引越し日が遅くなりそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

沖縄ですが、引っ越しぐらいは別にいんじゃないですかね?😂🤣
そんなの気にしてたらいつまで経っても引っ越せなさそうですね🤣

入籍や企業する際は多少気にするかもですが、絶対は無いです😁👍

あー、はいはい。って聞き流して自分達の都合のいい日に引っ越しましょ‼️

  • R

    R

    マンション購入で最後の引越しになると思うので余計に言われてて😂

    しまいには大安と一粒万倍日の組み合わせも言われてます😟😟😟笑

    • 9月14日
ひまわり

沖縄です。
最近戸建てに引っ越しました。
塩と味噌は最初に入るときにキッチンに置くだけなので簡単です。
潮の満ち引きは時間の関係なので、それほど難しくはないかと。
うちは逆に、大安を外し、友引の日にしました😊
大安にこだわらなければ、それほど難しくはない気がします。

  • R

    R

    いつも義母が勝手にやってたので私は特に何もしてなくて😂

    マンション購入なので最後の引越しで大安の日に塩と味噌置くのは確実らしく、でもその日に引越しはあんまり良くない?時間を置かないととか…
    私も別に友引でもって感じですけど、あとあとなんか不幸があった時に言われるのもめんどくさいですね〜🫨🫨

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

私もないちゃー嫁です!県内転勤族なので引っ越し多いんですが、沖縄本当に独特ですよね。
嫁いではじめの引っ越しは、味噌とか塩とか全く知らなくて、義母が知らないうちに置いていったものを味噌こんなに要らないんでーって返したことあります🤣笑笑その後、引っ越しの時の味噌とかはその家で使わなきゃいけないって知って、ヤバ😇でした😂
日付のことまではうちは言われないのですが(転勤でいつまでに退去とか期限があるので)、多分日取り悪いんだよなーとか思われてる気がしますが、気にしません!
引っ越し多すぎて、最近は味噌とか塩とかすら、義母にやるように言われても置かなくなりました😅

  • R

    R

    転勤族なんですね😳

    私も全然知らなくて、いつも義母が勝手にやってます🫣笑

    マンション購入なので賃貸より余計に慎重になってます、義家族が😑笑
    後々、大安じゃなかったからこうなったとか言われるのもめんどくさいしって感じです笑

    • 9月14日
きっき

沖縄ですが、全く気にしません。全て仕事が休みやすいとか引越し料金が安いとかそんな理由です🤣
塩とか味噌も初めて知りました😅

  • R

    R

    みなさんの回答を見てると義家族が気にしすぎる家庭なんだなって思い知らされます🤣
    私は今育休中なのでいつでも引越しOKで旦那もいつでも休み取れるので月またがないように引越ししよーよって感じですけど、たぶん義家族にグチグチ言われます笑

    • 9月15日
m

沖縄です!
塩と味噌わかります🤣
母親に言われてやってましたが
意外と皆さんしてないとかあるのでそこまで気にしなくてもいいんだって思いました☺️
気にしすぎもよくないですよね✨️

  • R

    R

    旦那も気にするタイプなのか親に従ってるので諦めます😑
    後からああしとけば良かったのにとか言われるので笑

    結婚式も安かったから仏滅にやったのに?って感じです笑

    • 9月15日
かーちゃん

味噌と塩!!めっちゃわかります😂😂😂
私も内地嫁ですー!
嫁いできた時に始めて住んだアパートから引っ越す時に荷造りしてたら、キッチンの吊戸棚からタッパーに入った酸化して黒っぽくなった物体(味噌)とポリ袋に入った怪しい白い粉(塩)が出てきて「ナニコレ…」とびっくりしたのを思い出しました😂😂
その後、引っ越しの時は住む前に味噌と塩だけは絶対やりなさいと言われました😅
我が家も最後になるであろう引っ越しが数年前に終わったので、もうあの味噌と塩には悩まされることはないと思ってます😊

  • R

    R

    塩はなんか家の至る所にあります😂
    玄関、キッチンなど笑
    サングワーも何個あるの?くらい置いてます笑

    昨日とか長女に蚊に刺されたような跡がたくさんできて場所が下に降りてきたとか言って、旦那が👻って娘に塩まいてました笑

    引越しは義母の希望で鍵もらってから2週間後になりそうです…😑

    • 9月17日
ありんくりん

沖縄出身の沖縄県民です。
お味噌とお塩を初めて聞きました。
何度も何度も引っ越ししてますが、お味噌とお塩をしたことがないし、引っ越しも自分の都合でやりました😅
昔ながらの風習を大切にする家族がいると大変ですね😅

  • R

    R

    今日義母に今はもうほとんどやってないみたいですよ〜と言いましたが、聞き入れてもらえず笑
    それはおかしい。で終わりました😅

    • 9月18日
  • ありんくりん

    ありんくりん

    おかしくない😅と言いたいけど、言っても聞き入れて貰えないですよね😅
    しかも義母だと言いづらいですしね💦
    時代に合わせる事も必要ですけどね😓

    • 9月19日
  • R

    R

    自分が正しいと思ってるのでなかなか言っても響いてません😂
    旦那もそういうのはきっちりしといた方がと思ってるタイプなので(たぶんずっとこういう考えの家庭なんだと思います)子供らには自由にさせます🤭

    • 9月19日
  • ありんくりん

    ありんくりん

    あぁ〜😅いますね、そういう人😅
    子供達だけでも臨機応変って事もあるんだよ〜で覚えさせていきましょう〜🥹
    うちも子供は自由に育てようと思ってます🥳

    • 9月20日