
実両親と同居している方、子供との会わせ方について相談です。息子が実両親に懐いてほしいが、なかなか会えず、固まってしまう様子。どうすればいいか悩んでいます。
義理の両親と同居している方、実両親と子供ってどの位会わせてますか❔❔
私は諸事情で、産後すぐに嫁ぎ先へ戻りました💦
実両親は月に1回位しか息子に会えていません😅
実家も車で1時間かかるところなので、なかなか私からも行けずにいます💦
最近、よく会う人となかなか会わない人とわかるようになったのか、先日実両親が来てくれた時に息子は固まってました😅
人見知りが始まっちゃったのかな😖
父親が、愛想がないって言って(3カ月で愛想があるかどうかも疑問ですが)少し寂しそうでした😭
息子も生後半年過ぎて、気温も暖かくなったらもう少し実家に連れて行けるかなと思ってます😊
大好きな両親なので息子も実両親に懐いて欲しいと思うんです💦
どうすれば実両親に懐いてくれるかなぁ😖
- ゆう☆☆(6歳, 8歳)
コメント

harumilk
同居ではないですが同じ敷地ない棟は別で隣に義両親がいます。
保育園から帰ってきたら毎日30分は隣に子供を預けてます。
さすがに毎日はキツイのでたまに寄らずに自分の家に帰ると義両親が来ます…💦毎日会わせてるので義両親にもなついてます。
私は土日も仕事なので土日は自分の実家が車で1時間半ぐらいの所なので金曜日の夜から実家に行きます。週末は自分の実家の両親に子供を見てもらってるのでこっちにもなついてます(笑)やっぱり会わせてご両親の顔をお子さんに覚えてもらうといいと思います☺きっと笑顔でお孫さんが近づいて来ると最高にご両親は喜びますよ

あー
もし時間があるのならばビデオ通話などはどうですか?
うちは義両親が遠く3ヶ月に1回会えたらいい方なのですが、旦那のところによく電話がきてビデオ通話して動いてるのみてるからか義両親にあってもにこにこしてますよ☺️
-
ゆう☆☆
ありがとうございます☺️
そうなんですね☺️
3カ月でもビデオ通話で話してわかりますか❔❔
うちの息子、携帯で写真や動画を撮られるのがキライなのか携帯見ると固まるんです😅
それで実両親とビデオ通話したら余計ショック受けるんじゃないかと💦- 2月18日
-
あー
うちは2ヶ月くらいかな?
里帰りから帰ってきてからビデオ通話してました!
にこにこしたり、じーっと見たり、話してみたりなんでそこに人が映るのかは理解してないので今では携帯を振り回したりしますが、
記憶のインプットにはなると思います笑- 2月18日
-
ゆう☆☆
ありがとうございます✨
そうなんですね😊
確かに顔を覚えれれば、見た事ある顔だって判断出来ますもんね😊
じゃあ、ビデオ通話の回数を増やしてみます☺️
あわよくば携帯にも慣れてくれるとありがたい(笑)- 2月18日
-
あー
グッドアンサーありがとうございます☺️
覚えてくれるといいですね!
携帯にも慣れてくれることを願ってます!- 2月19日

タピオカ
私も 旦那さんの実家に住んでて まだ娘が小さいから あったかくなったGWあたりに、実親の家に行きたいと考えてます(´°ω°`)
片道4時間とかかかるから まだ寒いし 娘も 移動が疲れちゃうかなって 自分から行けず、両親が月1くらいで 会いに来てくれますっ(●´ー`●)
やっぱり、懐くのは何回も顔を合わすことじゃないですかね(*´ω`*)ゞ
うちのこも、旦那さんのママの知り合いが昨日家に来たので、 お披露目させたらギャン泣きしました、多分もう人見知りです笑
ちなみに、私の両親が来てくれた時も 緊張してるのか いつもほどは笑わずしゃべらずです(*´Д`*)全然お喋りしないとか、笑わないとかじゃないんですけどね(:ω;`)
-
ゆう☆☆
ありがとうございます☺️
同じ感じですね✨
片道4時間っ💦片道1時間で大変って言ってた私恥ずかしい…😖(笑)
やっぱり3カ月だと人見知り始まるんですよね😅
最近は私が抱っこしてて、旦那や義理の両親に渡すとぐずるようにもなってきたので💦
私の実両親が来た時の息子の反応はタピオカさんのお子さんと同じ感じです(笑)
泣きはしないし、少しは笑うけど実両親の顔を真顔でガン見したり、いつもは笑うお遊びしても固まってるし😅
お互い、子供が実両親に懐いてくれるといいですね💦- 2月18日

まりりりりん
やっぱり会わせるしかないでしょうか😢
私は実家が車で10分ほどの市内なので週1か最低でも2週間に1回くらいでは会わせてますがそれでも泣きます😭
実母に1番抱っこしてもらいたいのに〜😢
なのでもうちょっと会う頻度多くしたいですが、母もまだ働いているのでなかなか難しいですね。。
もし完全拒否になってしまったらどうしようと不安です😓
-
ゆう☆☆
ありがとうございます😊
それだけ頻回に会ってても泣いちゃうんですね💦
わかります‼️私も実母に一番抱っこしてもらいたい😅
ま、今の環境じゃ無理ですが(笑)
完全拒否‼️恐ろしい〜😭
そうならないように祈ってます💦- 2月18日

退会ユーザー
どちらの親も週3で会わせているので今のところ人見知り?はないです🐣✨私といる時よりもニコニコしちゃってます😨(笑)
-
ゆう☆☆
ありがとうございます☺️
それだけ会えれば人見知りにならないんですね✨
ママといる時よりニコニコしてるってちょっと嫌ですね(笑)
やっぱり多くの人に囲まれてた方が赤ちゃんテンション高いですよね(笑)
うちは最近義母に抱かれてても私を目で追うようになったので可愛いです😍- 2月18日
-
退会ユーザー
ウチの親にニコニコしてくれるのは何とも思わないんですが、義両親だと嫌~ってなっちゃいますね💧
目で追ってニコッてしてくれると可愛いですよね😍😍
火曜日に寝返り出来るようになってコロンコロンするようになったので明日は義両親が見に来るみたいで💧私がヤキモチやかないようにしなくちゃ💧(笑)- 2月18日
-
ゆう☆☆
そうなんですよ✨
私なんて同居してるのに最近義母が抱こうとするとモヤッとします(笑)
実母なら抱け抱けって渡すのに(笑)
でも、私が息子を抱っこしてて義母に渡すとグズリだすので可愛いです😍
寝返り早いですね✨
うちはうつ伏せにするとまだクロールしてるので寝返りはまだまだかな(笑)
みにゃちゃっぷんさんがやきもちやかずにすみますように✨(笑)- 2月18日
ゆう☆☆
ありがとうございます☺️
寄らずに帰ると義理の両親が来ちゃうとか(笑)
空気よんでほしいですね(笑)
やっぱり会わせて顔を覚えてもらうしかないですよね💦
これから月齢的にも季節的にも連れ出せる時期になるので、実両親と息子が笑顔で会えるように頑張ります‼️(笑)