※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ジュニアシートやブースターは年中年長ぐらいでも必要ですか?一般的にはどうなのでしょうか?

年中年長ぐらいになると車乗る時ジュニアシートやブースターってもう使わないんですか?

保育園の送迎で、絶対座らせてないよなってお家を何件か見るんですが、すぐだからいいやって感じなんですかね?

職場の年長がいるお家は、どこ行くにも使ってないって言ってて…
一般的にそうなんですか??

コメント

deleted user

5歳まで(身長140cmまで)は着用、が法律の決まりだったはずなので、年中さんでつけてない子は見つかったら違反切符きられるのでは?とおもいます🤔
まあどっちにしてもチャイルドシートやジュニアシートがなくなってもシートベルトは義務ですから、ある程度大きくなるまではあった方が安定しますよね…😂

ぱぱ

使ってない方たまにいますよね
警察の方からしたら外から見てぱっと見未就学児とわからないかもですよね。
だから逃れられるかもですけど、事故に巻き込まれた時に何が起きるかわからないので私は絶対つけます😓

deleted user

6歳までは乗せないと捕まりますけど…😳
年中さんなら捕まりますね…

140cm超えるまでは推奨されてるのでそれまではジュニアシート使う予定です!

deleted user

使ってます🙄
私は全く理解できないですけど車のシート然り自転車のヘルメット然りこれぐらい平気でしょ〜って親めっっっちゃくちゃ多いです!

はじめてのママリ🔰

一般論で行くと半々くらいですかね。
うちは使ってましたし、小学生で120センチ超えてる今も使ってます。
でも幼稚園の頃から使ってないおうちもありました。
何かあってからじゃ遅いのになーって思います。

はじめてのママリ🔰

うちはスマートキッズベルト使っていたので付けてないと思われていたかもしれないです💦