※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

延長保育料について、18時までの利用が誤記載で50円余計に。子どもがぐずって18時近くまでいたが、返金可能でしょうか?

幼稚園の延長保育料について。

幼稚園で延長保育をほぼ毎日、17時まで利用しています。
ところが今日明細を確認したら、18時まで利用していることになっていて、一日50円余計にかかってしまっていました。
4月から18時でカウントされていたのに全然気づかず😢
ただ、17時には私が園に到着していたものの、子どもがぐずって結局園を出るのが18時近かったことも多々ありました。
この場合、申し出たら4月分から返金してもらえると思いますか?今までの分はもう厳しいでしょうか?😢

コメント

mama

幼稚園で帰宅時間等は記録されているのでしょうか?
娘の園は17時までの利用であれば、5分前の16時55分にお迎えに行けなかった場合は、18時までの延長料が掛かります。

もし17時前にお迎えに行っていたのなら、記録があれば返金してもらえるかもしれませんが、要相談かなと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    定期利用で申し込んでいるので、細かい時間の記録はないと思います💦
    明日聞いてみます😣

    • 9月13日
  • mama

    mama


    単発でなく、定期利用なのであれば幼稚園側のミスかもしれないですね💦
    返金されると良いですね( ¨̮ )

    • 9月13日
  • ママリ

    ママリ

    ちゃんと間に合うように行ってたのに悔しいです😢
    返金されますように〜🙏

    • 9月13日
deleted user

幼稚園がどの段階で時間をチェックしてるかにもよるのかなとはおもいます!うちの園はタッチパネルでお迎えの操作をした時間がお迎え時間になり、1分過ぎても、1時間単位での延長しかないので、1時間分の請求になります😂😂
私立なら交渉の余地はあるかもしれませんが、延長保育の規定などに明記されてるかもしれないので一度確認されてもいいかもしれませんね😭公立は役所が絡んでるので交渉の余地がないところが多いです…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    単日利用の人はスマホで細かく時間記録してるのですが、うちのような定期利用者は特に記録するものはなく、、、定期利用だと自動的に18時のカウントなのかとも思いましたが、15時にお迎えいった日は50円取られてなかったので違うみたいで。
    私立ですが2号認定で通っていて、利用時間によって市からの補助の値段が変わります。
    とりあえず明日聞いてみます。せめて今月からは訂正してほしいので😭

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

返金は厳しいと思いますし私なら仕方ないと諦めますが
そもそも17時お迎えにいってるのに
18時の料金ってのはおかしいと思いますけどね🤣💦

  • ママリ

    ママリ

    返金厳しいですよねぇ、私もそう思います。
    まぁ4月からなので損失も4〜5千円程度なので、ちょっと悔しいけど諦めがつくといえばつく値段だし、、、やっぱ悔しい(笑)

    • 9月13日