
子供がアデノウイルスにかかっている可能性があり、胃腸炎と関連があるかどうか、食欲不振や喉の痛みについて相談しています。アデノウイルスに関する情報や対処法を教えて欲しいとのことです。
アデノウィルス経験ある方
下の子が多分アデノウィルスに罹っていて、先程昼に食べたものを吐いてしまったのですが、胃腸炎を併発?しているのでしょうか。それとも胃腸の調子がただ悪くてたまたま戻しちゃったんですかね…?
昨晩から食欲ないです。(胃腸の調子が悪いからか、喉に痛みがあるからかは分かりません、小児科ではのどは少し赤いとは言われました)
経験ある方お願いします。
2月に子供の胃腸炎が自分にも移って吐きまくったのでトラウマです😭
あとアデノウィルスは次亜塩素酸がきくんでしたっけ?
バタバタで調べる時間がなく、優しい方教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
アデノウイルスは色々種類があり、中に胃腸炎もありますよ。
我が家は6月にアデノウイルスやりましたが
型?種類?が胃腸炎だったので
下の子の嘔吐から始まりましたよ💦
その後夫が嘔吐▶︎上の子嘔吐…とうつりました😂😂😂
はじめてのママリ🔰
ひえーめちゃくちゃ怖いです😱
眼の充血、目やにから来て発熱だったのでまた違う型かなと思っていたのですが…
泣いてる時に戻したのでたまたま調子悪くて吐いただけならいいなて感じです😭
ありがとうございます。