![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年金の合計額は年額で、30万円の場合は月額2.5万円です。皆さんの年金額はどのくらいでしょうか?
年金てめちゃくちゃ少なくないですか⁈
定期便の合計額って年額ですよね?
定期便が来たんですが、それだと30半ばで30万くらいなんで、月額2.5万くらいって事ですよね??
合ってますか?
皆さんはどのくらいですか?
- はじめてのママリさん(1歳6ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今時点の額なのでそんなもんだと思います。
これから30年かけるので増えていきます。
厚生年金に加入すればそれなりに増えるし、国民年金なら若干増える程度ですが😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
42歳で年額75万です。
-
はじめてのママリさん
ありがとうございます!
年金ってそのくらいが一般的ぽいですよね?
老後年金だけで暮らすのは難しそうですよね😂
ありがとうございます😊- 9月13日
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
勤続17年、年収1100万の夫は約100万。
私は正社員8年、扶養内10年ですが約50万。
夫の年収でもこの程度…の反面
扶養内でもこれくらいは貰えるのか…と色々複雑です。
-
ママリノ
ちなみにお互い39歳です。
- 9月13日
-
はじめてのママリさん
複雑ですね😂
旦那さんそれだけ年収あって今の時点ではもらえるの10万以下なんですよね。もちろん受給するまでにはもっと上がってると思いますが。
なんかやってられないですよね😂
ありがとうございます😊- 9月13日
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
今まで払ってきた現時点での額なのでそんなものかと。
60歳まで
払ったら
それなりになりますよ。
-
はじめてのママリさん
そうなんですね!ただ、月30もらえる人がほんのわずかと見て、老後生きていくのが大変だなとやる気をなくしました😂
ありがとうございます😊- 9月13日
-
優龍
毎月数万円を40年間払って
65歳から死ぬまで毎月20万30万もらえるのが、公的年金のすごいとこですよ。
長生きすれば
すごく得です。
こんな制度は
私達の老後でも少し減ったとしても
ありがたすぎます。- 9月13日
-
はじめてのママリさん
毎月20万も貰える人の割合は少ないですよね。
しかも早死にだったらマイナス😂
もらえた方がいいに決まってますが、なんか納得いかないというか😂
ありがとうございます😊- 9月15日
はじめてのママリさん
厚生年金ですが、増えたとしても年金だけで生きていくのって本当に難しいんだろうなと思うとやってられないです😂
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
年金だけでは生きていけないから個人できちんと積み立てておかないとだめですよね。
相互扶助なので払うのは諦めるしかないです…
はじめてのママリさん
もらえないよりもらえる方がいいのは確かですしね😂
ありがとうございます😊