※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこんぐ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月半の男の子がおもちゃで遊ばず、ペットボトルやキッチン用品で遊ぶことに悩んでいます。遊び方がマンネリ化し、外にも出られず困っています。他のおうちでどんな遊びをしているか教えてください。

【1歳の男の子がおもちゃで遊ばずにペットボトルやキッチン用品で遊ぶことについての悩み】

1歳1ヶ月半の男の子のママしてます。
遊びについて質問させてください。

普段室内で遊ぶ際にあまりおもちゃで遊ばず、
ペットボトルやキッチンからお玉やフライ返しを持ってきて
舐めて遊んでいることが多いです。

基本は座って遊ばず、歩き回ったり、
外へ出たがります。

おもちゃで遊ぶときはカラーボールを
自分で投げて追いかけたり、
赤ちゃんのときのラトルや人形を舐めています。
すぐに飽きてしまいますが……

妊娠前まで保育士をしており、
0歳児クラスの子と少し関わったことがありますが、
みんな座っておもちゃで遊んでいるイメージでした。


最近マンネリ化してきてしまい、
わたしも子どもも飽きています。
暑いので外にも出られず……

みなさんはおうちでどんな遊びをしていますか?

コメント

deleted user

買ったおもちゃより
その辺のゴミが好き
あるあるかな〜と思いました

うちも1才の時はおもちゃではほっとんど遊ばなかったです🤣
ずっとビニールとかわしゃわしゃしてました 笑


保育園ではおもちゃしかないからおもちゃで遊ぶんですかね😂

  • ゆっこんぐ

    ゆっこんぐ

    あるあるなんですね!
    安心しました☺️

    • 9月12日
咲や

私は百均で買った料理用のボウルや泡立て器、お玉をままごと道具として渡して、食材は百均のままごと渡していますが、普通に遊んでいますよ
物によってはおもちゃより本物の方が食いつき良かったりします😅

  • ゆっこんぐ

    ゆっこんぐ

    おままごとやらせたらいいんですかね…🤔💭(笑)
    今度やってみます!

    • 9月12日
さよーん

うちもそんなときあったな〜☺️
キッチンに侵入しては流しの下の扉を開けてボウルにザルに焦げ焦げのフライパン(笑)、布巾やらそれを入れてるかごなども全て引っ張りだして舐めたり遊んだりしてました😂
もう少し大きくなってからはお玉や泡立て器など引き出しから出して自分のテリトリーに持ち込んで何やら作って遊んでました🤣
これは料理男子になるかもしれん!!(笑)

その後、息子に子供用のキッチングッズを100均で買って与えたりミニキッチンもクリスマスにプレゼントしました🎁

今3歳半ですが、料理好きは健在で、毎日お手伝いしたい!と夜ご飯の用意を手伝ってくれます😄
混ぜたり、卵を割ったり、ちょっとしたやつですけどね🤭

結構母親の料理する姿を見てるんやなぁって思いました☺️
電子レンジからあっつ!!って出す姿まで再現して遊んでたのには爆笑でした🤣

100均ならお財布にも優しいのでおもちゃ用に買ってみるのもいいかもしれません😉
男の子におままごとグッズってどうかなって最初は悩みましたが、保育士の友達に今はそんなん関係ないよと言われ背中押されました✊🏻
一緒に料理男子育てましょ🧡

  • ゆっこんぐ

    ゆっこんぐ

    ありがとうございます!
    100均で買ってみました!
    これから様子見です☺️

    • 9月25日
ちょち

我が子もキッチンからフライパンやしゃもじ持ってきて遊んでます😇
他のおもちゃでも遊びますが、やっぱりコロコロやちりとりとかの方が今は好きそうです…。笑
保育園ではしっかりおもちゃで遊ぶそうです😂

  • ゆっこんぐ

    ゆっこんぐ

    保育園通わせるのが楽しみです!
    やっぱり家だとマンネリ化してしまうので……

    • 9月25日
もこもこにゃんこ

1歳頃の写真など見てみたら、紐を持って歩いて遊ぶ系のオモチャを気に入ってやってた時期みたいです😄
クレーン車やハチなどが先についてて引っ張って歩いてました。

室内用の車に乗って遊んでたりもしてますね。

ボールプール(ハウス?)で遊んでたり、なぜか箱とかに入ってたり🤣
ティッシュの箱に顔つけて取り出し口を口に見立てて小さいボール食べさせて遊んだりするのは気に入ってくれてましたよ😁

水でお絵描きするやつも良くしてましたね。

  • ゆっこんぐ

    ゆっこんぐ

    ありがとうございます!
    様々工夫されてて参考になります!

    • 9月25日