※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もまり
子育て・グッズ

最近保育園でキャラクターNGが増えていることについて、子供のやる気向上やトラブルの原因について疑問を持っています。どうして全てNGなのか考えています。

最近キャラクターNGの保育園ふえてませんか?

NG理由が子供が興奮するとかトラブルの原因になるとかまあ、分からんでもないですが、トイトレのパンツをお気に入りキャラでやる気アップとか、お気に入りのキャラの靴を履いて登園をする気がアップとか、一概に全部だめなのはどうなのかなと思ってます😗

※そういうキャラクターNGの園を選ばなきゃいいってのは元も子もないので返信しないでください😂

コメント

ひろ

そうですか!?うち2園通ってますけど全然OKですし、先生も○○(キャラ名)だねー!かわいいね!って言って褒めて?くれます😂

ただ、制服の園もあるくらいだし、ある程度ルールがあった方が園側は有難いんだろうなとは思うので、もしダメならダメで仕方ないなーって感じです🙆‍♀️
うちもキャラものはOKだけど、肩より長い髪で髪下ろした髪型はダメ、とかありますし、なんでもなにか理由があってのルールなんだろうなーと思ってます。

くまくま

キャラNGなとこがあるんですか?!
元保育士ですが聞いたことすらなかったです😂
地域性もあるんですかね?🫣
むしろお気に入りの服や好きなキャラクターのパンツなどどんどん履いてきて!って感じです✨

89

まじですか😳
そんなとこあるのかー…と思っていました
キャラ見て興奮して保育士お手上げ状態って…なんか別の理由だろーなー…としか思えません…
ならば制服や指定体操着にすりゃいいのに…ですね

うちは市立のこども園でキャラもスパンコールも肩出しもいます。

283

戦隊モノがダメとかならまだわかりますが、キャラクターがダメは厳しいですね😲
仰るとおり、パンツとかでお気に入りのものじゃなきゃ!みたいな子って、結構いると思うので、その辺はアリにしてほしいですね😣偏食の子がキャラ物のカトラリーでなら食べられた!とかもありそうですよね🤔そういう生活面に直結するところは緩和してほしいですね!ディズニーとかミッフィーとかの優しい系ならOKとか😂

はじめてのママリ🔰

二次元との区別がつかないと説明受けました☺︎
ついでにキャラクターNGの保育園に通わせてます笑
それもそれでお金かからないし変にアニメに走らないしメリットはたくさんです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私はキャラクターオッケーの保育園で働いています笑笑

    • 9月12日
ミッフィ

そうなんですか?
めんどくさいルールですね💦
好きな物着せたいですよね😵

もまり

まとめての返信で申し訳ないです🙇‍♂️みなさんの見解聞けて楽しかったです😊
意外とキャラクターNG園が少ないことにびっくりでした🫣
ありがとうございました!