※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊mikan🍊
子育て・グッズ

公文式の送迎について、3歳の子供を通わせる際の保護者の行動について質問です。第二子が生まれた後は、下の子を迎えに行くイメージで合っていますか?

公文式の送迎について。
3歳の子を公文式に通わせようと思ってます。
最初は30分からみたいですが、その間親はいったん帰宅?する感じになりますか?

来年第二子生まれますが、夕方保育園から直につれてって、下の子といったんうちに帰って、時間来たら下の子と迎え行く、みたいなイメージで合ってますか?

コメント

ママリ

そんな感じでした😊💛

  • ママリ

    ママリ

    中には一緒に隣に座って先生とのやりとり聞いてる方もいました😊💛
    下の子も学べて良いなっておもいました😊💛

    • 9月12日
  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    なるほど💡ありがとうございますm(_ _)m✨

    • 9月12日
ショート

場所によると思います💦
見学行ったところで、未就学児は親も同伴のところと
未就学児でも預けれるところがありました😂

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    なるほど、終わるまで一緒にいないといけない教室もあるんですね!候補3つほどあるんで見学時に聞いてみます💦

    • 9月13日