※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ゆめの樹保育園や他の保育園に通っている方、狭さやキャパオーバーの心配がありますか?口コミも不明で不安です。情報をお持ちの方いますか?

大阪市 城東区のゆめの樹保育園、旭区の両国保育園、平和の子保育園に行かれてる方、どうですか?

ゆめの樹保育園は子ども園になるみたいで人数も一気に増えますが、狭く無いのかな?キャパオーバーにならないのかな?と不安です。一斉退園で保護者と揉めた履歴も見たので少し不安があります。両国や平和の子は口コミもないので、どうなのかな?となってます。分かる方、いらっしゃいますか?

コメント

ぱんだ

上の子が両国保育所に行っていましたが、特に嫌な思いをした事ないですよ😊
園庭が広く、子供はすごく喜んでいました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!園庭かなり広いですよね😊施設の古さは気になりましたか?あまりHPに施設のお写真が無くて💦

    • 9月12日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    私は古さは特に気になりませんでした。
    マメに掃除されていて、室内は結構綺麗だったイメージです😊

    ただ、私は他の方と送迎の時間が重なることが多くて、自転車を停めるスペースが狭いので、自転車の出し入れが大変だったことがよくありました💦

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    細かくありがとうございます😭✨自転車置き場無いですよね💦今の保育園はかなり古いのですが、清潔にされてるので似たような雰囲気かもです。ありがとうございます!

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

ゆめの樹保育園にかよわせています。
人数が多いので先生の当たり外れはあります。

園舎は綺麗で制服もかわいいのでテンションあがります。
子供は楽しくかよってます。

良い先生はたくさんいますし、勤務時間もしっかりしているようにかんじます。

揉めた話は当事者しか詳しく内容がわかりません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳細ありがとうございます🙏✨校舎めっちゃ綺麗ですよね。

    保護者同士や先生とギスギスしてたら嫌だなぁ…と思っていたので、そこまで雰囲気悪く無くてホッとしました。

    • 9月13日