※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼす
妊娠・出産

切迫早産で退院後、旦那の休みが問題。予定日より早く産まれそうで、運動で陣痛誘発も検討中。産むタイミングと旦那の休みをどう調整すればいいか迷っています。

【切迫早産で退院後の産まれるタイミングと旦那の休みについて】

切迫早産で入院中なのですが、退院したら1週間位で産まれてきちゃいそう!って言われてるのですが、旦那が出張に行っていて、臨月の1ヶ月全部旦那が家にいることは出来ません…。
予定日(10.28)の3日前位〜1週間休む予定だったのですが、退院するのが10.03で、10.10日くらいに産まれそうって言われました。
点滴切っても予定日まで持つ人もいるし、旦那の休みをどこにしようか迷います…。10.08位から1週間休んでもらった方が良いですかね?
お腹が張りやすかったり、少し(ショッピング程度の距離)歩いただけで子宮口が少し開いちゃって、子宮頸管もグッと短くなる体質なそうです…💦分娩時間?も6時間くらいになりそうって言われました。
また、先生曰く、運動したらすぐ陣痛来るかも!って感じで、10.10に産みたいなら何日前からどんな運動すればいいでしょうか🙇‍♂️

コメント

かん

本当にこればかりは分からないと思います😭
知り合いは、長らく切迫早産で入院してましたが36wで退院して予定日付近に産まれていました😳

私の場合は、第一子は36w退院翌日、第二子は36wから点滴の量減らし始めて、退院の前日に点滴しながら出産になっちゃいました🫣!
なので、あくまで私ならですが、先生にもそこまで言われてるのなら退院の日から休んでもらいたいです😭