※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠高血圧症で2人目の妊娠はリスクがあるか悩んでいます。同じ経験の方の体験談を聞きたいです。

【妊娠高血圧症で2人目の妊娠はリスクがある?】

5歳になる男の子ママです。

息子の出産時、36wで破水し、その後一気に全身の浮腫、さらに黒い点やチカチカが見える視野障害を伴う妊娠高血圧症になりました。

緊急帝王切開になり、幸い息子は3000gを超えて出てきてくれました。

が、出血が1500mlほどあり、Hb(貧血の値)が12→6まで下がりました。
高血圧、貧血で産後は動悸や胸痛等で半年ほど本当に体調が悪く、自分の身体はどうなってしまうんだろうと日々不安ななくらいでした。

今年35歳になります。
2人目の妊活をするか大変悩んでおります。
1番の悩み所はやはり妊娠高血圧症は繰り返す可能性が高いこと、そして妊娠高血圧症になった時のリスクを考えてです。

同じように妊娠高血圧症で症状が酷かった方で2人目の妊娠、出産はどうだったか、また逆にリスクを考えて2人目は諦めた方がいらっしゃればお話お聞きしたいです。

コメント

みぃ

1人目の時重症妊娠高血圧腎症になり、腎臓の機能が低下して尿タンパクが4+でたり全身が浮腫んだりしたので35wで緊急帝王切開での出産になり、手術時の出血も羊水込みで1700mlと多かったのでしばらく鉄剤飲んだりもしました💦
1人目を出産したあとに先生からは「次妊娠したら高血圧予防に初期から血液をサラサラにする薬を飲んだ方がいい」と言われて、今回の妊娠では9wごろからバイアスピリンという薬を36w直前まで飲んでました!
そのおかげか今回は血圧は上がらず、尿タンパクや浮腫なども出ることなく来週帝王切開の予定です!
バイアスピリン飲んでも血圧あがっちゃう人もいるみたいですが、私は予防になりました!

ぴょこ

1人目の時に自覚症状はありませんでしたが妊娠高血圧腎症、36wで緊急帝王切開でした。
私もリスクを考えて、できるだけ若いうちに産みたいと帝王切開から1年後に即妊活、妊娠してからは(指導されていませんでしたが)減塩と体重管理(+5kgまで)をしました。ちなみにBMI26の肥満です…妊娠までに痩せられなかったので増やしたくなかった感じです🥲
あとは上の方もおっしゃっているバイアスピリンを9w〜28wまで飲んでました。

おかげで今回は正産期まで持ち堪えて予定帝王切開ができました。ただ、32w辺りから家で測る血圧が徐々に上がっていって恐怖でした…多分緊張とかもあると思います、病院で測ると正常だったので😂しかし産んで退院してから血圧が爆上がり(一回170出ました)し、これまた恐怖でした。1ヶ月経ったら落ち着きました🥹

ハチ

あまり知識がなく体調の自覚症状も何にもなかったですが、妊娠直後から症状はかなり酷かったらしくに初期から臨月までずっと2週間に1回の検診で臨月からは強制個室で携帯やトイレ、入浴、TV、面会、差し入れも禁止でカーテンも閉められ真っ暗な中、隔離で過ごしてました。
自分が高血圧症候群だと知ったのは臨月で強制入院となった時で、それまで医師は何も言わなかったです😥

お産自体は普通分娩でしたが出血が多く輸血をし、分娩下は血の海。旦那曰く顔が青白くなり唇の血色も悪くなり追い出され意識失くしました。

1人目が中々できず2人目も時間がかかると思い早めに妊活をし次の妊娠への忠告は厳しめに言われ妊娠が分かってからも、再び厳しめに言われ自身もかなり気を付けました😥💦
産後あまり空いてないと危険度は上がるそうで、うちの子は11ヶ月差ですが結果2人目は何事もなくお産できましたよ✨
因みに遺伝もするらしいですが、うちの母も同じく高血圧症候群だったそうなので遺伝はありそうな感じでしたが、2人目は免れました☺️☺️