※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学一年生の娘の傘持参基準について相談です。晴れていても急な雨があるため、傘は持たせるべきでしょうか?

【傘の持参基準はどうすればいいですか?について】

小学一年生の娘が居ます。
学校に傘もっていくか最近の天気迷います😭

折りたたみ傘も考えましたが
開きにくかったり、風があると危ないかなと…

昨日と今日も朝凄く晴れていて天気いいね!
傘いらないね!って感じだったのに
急に雨降ってきて豪雨だったり…

今日は持たせてなかったので学校まで傘持って迎えに行きました😭


晴れていて雨雲レーダーで今のところ雨予報じゃなくても
ゲリラ豪雨の可能性があったりすると持たせてますか?

コメント

ママちゃん

学校行く前に地域の1時間ごとの天気を見て判断してます😃

ウチの学校は傘忘れても貸し出しあるみたいなので、そこまでは心配してないです😀

  • ママリ

    ママリ

    すごく親切な学校ですね!

    行く前に1時間ごとの天気見ていても、最近急に雨だったりであまりあてにならないなぁと思っていて😓
    でも晴れだったら荷物も増えるし、持ち帰るのも忘れそうで🤣

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

うちは常に置き傘してます!

あと、うちは息子で、雨は浴びて帰りたい方なのでムリなんですが🤣低学年の女の子はよくレインコート着てますよ😊
レインコートならあまりかさばらなし軽いので、もしかしたら雨かも?という時は念のためランドセルに入れて持たせてあげると安心な気がします😊✨

  • ママリ

    ママリ

    置き傘っていいんですかね?

    レインコート禁止なんです💦
    便利なのに何がダメなのか分からないですよね😭

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの学校は置き傘むしろ推奨です☺️ゲリラ豪雨とか多いから置いといてくださいー!ってお知らせが来ます✨

    レインコート禁止とかあるんですね😂それは謎ですね💦

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ

    羨ましいです😭
    1度機会があれば聞いてみようと思います💦

    • 9月11日
ママリ

置き傘は禁止ですか?
子どもが通う学校は置き傘OKなので2人とも置き傘を置いていて、雨がひどい時は置き傘使いなよと伝えています。
小3の娘は晴雨兼用の折り畳みを常にランドセルに入れているのであまり置き傘の出番はないですが、小1の長男はよく置き傘を使って帰ってきます。

  • ママリ

    ママリ

    置き傘OKかは確認したことなかったです😣
    誰も傘持ってきてなかったー!とかあったので
    誰も置き傘してないかもしれないです💦

    • 9月11日
ふ9🍵

一年生から折り畳み傘使ってます。
子供用の大きめのもの(畳んでもそこまで小さくならないので風に強い)なので少し練習すれば特に問題なく使えています。
怪しい天気の時はいつも折り畳み傘持たせます。
長い傘は帰りに降っていないと忘れて帰ってくるので基本朝降ってなかったら持たせません。

  • ママリ

    ママリ

    どこで購入されましたか?


    持ち帰ってこないのが困りますよね😣

    • 9月11日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    Amazonで買いました。
    「折り畳み傘 小学生」とか入れて検索してみてください。楽天にも沢山あります。
    うちは歩く時に見やすいように一部透明になっているもので、骨を折り畳まなくてもいいワンタッチでしまえるものにしました。

    • 9月12日
3-613&7-113

降水確率・雨雲レーダーで、持参させるか決めてます。あとは、取り敢えず集団登下校の待ち合わせ場所まで傘持参で行って傘の所持率で持たせるか決めてます。最終的には、置き傘使って貰います。

‪⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆

1年生の時から折りたたみ傘をロッカーに入れてます。学校からも折りたたみ傘を置いておくように勧められました。下校時だけ雨が降ることも多いので、何度か折りたたみ傘で帰ってきています。折りたたみを使って帰ってきたら、乾かして翌朝また持たせてロッカーに入れるようにしています。
入学前に開き方を練習して、問題なく使えています。確実に雨の時は普通の傘を持たせています。