※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
子育て・グッズ

4歳児が嘘話をするのは普通のことですか?

【4歳児の嘘話について】

4歳児息子ですが
最近嘘の話をするように
なった気がします...

人参掘ってきたと言うエピソードに
'昨日の昨日の昨日の...(×10回程)のときさ
ご飯食べて筋肉つけた後にさ、
人参抜こうとしてさ、抜けた!'
と、こんな話をしてきました笑
その直前に、おおきなかぶっていう絵本を読んで
確か昔に人参詰め放題をしたから
それとごっちゃになって嘘話?をしたのかなと
思ったりもするのですが...

4歳児でこーゆう嘘話?みたいなことって
あるあるですか?🥲😅🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

夢の話とかではないですかね?🤔
娘がよく、現実にない話を
"〇〇ちゃん寝てるときー、なんとかかんとかしたの!!"
とかは言ってきます!

  • おみ

    おみ

    なるほど!夢の話なのかな?🥺🥺

    • 9月11日
89

あると思います
むしろ
4歳=嘘の始まり、くらいに思ってました
それが成長かな、と

あからさまな嘘は「うそん。どんだけよー。なんのこっちゃ」とツッコミまくりますし、秀逸な嘘は「へぇーまじかー」と感心して見せてます。でも人に迷惑をかける嘘や誰かを傷つける嘘は絶対にダメだ、と教えたことあります。

  • おみ

    おみ

    そうなんですね!?
    成長の証なんですね!

    確かに、人を傷つける嘘はよくないですよね、そゆのは私もなるべくつかないように教育させます🥺🥺

    • 9月11日
るるる

めっちゃします🤣

時系列がまだめちゃくちゃ+話を盛りたい

な感じで、で出しは本当で最後はもう完全にフィクションです。笑

途中から嘘モード入ったな〜って時に、本当の話はここまででいいの??って聞いてます🤣🤣🤣

  • おみ

    おみ

    えー例えばどんなお話ですか?😂🤣

    • 9月11日
  • るるる

    るるる

    本当の話だと

    今日、ママと妹と一緒にばーばの家の近くの神社のお祭りに行った。金魚すくいした。

    なんですが、
    息子が話すと

    今日お祭り行って、金魚すくいしたよねー!
    昨日もばーばん家のお祭りでサメ釣ったし!
    サメ夜ご飯で食べたよねー!

    ってな感じです😇😇😇💦😇😇

    • 9月11日
  • おみ

    おみ

    完全にフィクションですね😂
    けど違うお子さんの嘘聞くと面白くて可愛い❤️
    サメ食べたって面白い🤣🤣

    • 9月12日