
主人に自分の意見をハッキリ伝える練習が必要か悩んでいます。
主人に対して、私はこうしたいなど自分の意見を昔からあまり言えず機嫌を損ねないようにといつも考えてしまいます。
ハッキリこうしたいと言えたら良いのですが、これは日々伝える練習あるのみでしょうか?😔
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も同じです💦
だけど子供を産んでから少しずつ言えるようになってきました🙌
言いたいことの半分も言えないけど、付き合いたての10年前よりは言えてる気がします‼︎
母になって少し強くなったかなと自分でも思うし、主人からも言うようになった‼︎と🤣
少しの勇気で気持ち的に楽になるのが実感できたのでこれからも少しずつ意見していきたいと思います🙋♀️

ママリ
頑張って言いましょう!
言わないと、お互いに何考えてんのか、分かんなくなりますよ!
自分の思い、価値観を押し付けるのではなく、伝えるのが大事やと思います!
相手の考え方や思いも否定せず、あなたはこう思うんか〜そういう考え方もあるよな〜と受け入れながら、自分の思いを伝えたら、旦那さんも機嫌を損ねることもないかな〜と思いますよ。
相手に合わせてばっかりや我慢ばかりだと、いつか大爆発してしまうと思うので、小出しが大事です!笑
コメント