
コメント

さらい
そんなの無視しましょう

ママリ
何か理由があるのでしょうか?😊
それは無視していいと思います🤣💦

ままりちゃん
逆に私は産後1ヶ月以内からめちゃ義母に動かされて外出てました笑

はじめてのママリ
産後1ヶ月以内だけでよくないですか?😂
昔の考えですよねって言いたいです🔥

はじめてのママリ
今の時代まだ色々言ってくる昔考え持ってるお堅い人達多いですが3ヶ月出るなって人は初めて聞きました😇
無視です無視!

退会ユーザー
へ。。?なぜ。。??
あなたも産後3ヶ月お家にいたんですか。。?って聞きたいですね😵💫

はじめてのママリ🔰
3ヶ月もこもってたら鬱なるわーい😭😭😭😭

ママリ
1ヶ月は聞いたことありますが3ヶ月は初めて聞きました笑
無視でいいですよ!鬱になります笑

ママリ
無視しましょう😇
そして3ヶ月間会いに来るなよって言いましょう🙌🏻

がーこ
そんなこと、人に強制されることではないし病院の先生でもない人の言うことなんて聞かなくてオッケーです🙆
昔の人は用事もないのに出かけないって感じで、それくらいお家に籠もってる人もいたみたいです😊福祉施設で出会ったおばあさんたちは口を揃えて私らの頃は3ヶ月くらいは家にいたと言っていたので☺️まぁ義母が何歳か分かりませんが😅
今ほど色んな施設も設備も便利な道具もない時代だから外に行くメリットもないし、大変だったんでしょうね😊
さらい
そんな人きいたことありません
はじめてのママリ🔰
無視します。