
松戸市北小金駅周辺の保育園事情について質問です。保育園入園の厳しさや地形、小学校の配置について知りたいです。
【松戸市北小金駅周辺の保育園の入園の厳しさについて】
千葉県松戸市、北小金駅周辺の保育園事情について質問です。
駅周辺へ引越しを考えています。一歳4月に子供を保育園に入れたいのですが、厳しいのでしょうか?
施設の数は多いですが、小規模がものすごく多いので、それだけ激戦区なのか…とビクビクしています。
また地形の起伏が多い印象ですが、住んでいる方住んだことがある方そのあたりいかがですか?
あと、素朴な疑問ですが、なぜ北側には小学校が近くに2つもあるのでしょうか。
- 家探し中(2歳8ヶ月)
コメント

てん
正直選ばなければ入れるとは思いますよ😊
こればかりは保育園に申し込む人数や、希望者の点数次第だと思います。
地域は違いますが、1歳児4月はフルタイム+育休明け+きょうだい児の子でないと入れない所や、求職中でも入れたという所もあります。
小規模園→幼稚園の子も多いです。延長保育料の補助が市でも出るので結構幼稚園選ぶ人もいるみたいですよ。
小学校はうちも近くに2つあります。1つは徒歩3分、もう1つも徒歩10分程度です。
松戸市は市内なら好きな方の小学校に越境通学可能みたいです。
なので、行きたい方の小学校に行くことが可能みたいですよ。

とら
小規模なら入れると思います!ただ就学前までの保育園だと駅前は2園のみしかなく激戦です💦
駅から離れたらいくつかありますが、住んでる場所によっては送迎が不便です😭
うちは小規模でしたがその後は幼稚園を選択しました。
-
家探し中
ありがとうございます!!やっぱりそうなんですね。あの数の小規模園から2つの保育園なんて入りきらないですよね…
- 9月14日

あっちゃん
北小金に住んでます!
たしかに坂おおいですが、いい運動だと思って電動チャリ漕いでます😂
選ばなければ入れるとおもいます!でも松戸市は、3歳からは幼稚園へというのが推奨されているので小規模後の幼稚園も含めて保育園の検討が必要かと思います.ˬ.)"
-
家探し中
住んでいる方のお返事、嬉しいです!ありがとうございます😊
選ばなければ入れる、とのこと一安心です!3歳からまた保活かもと思うと気が重いですが覚悟はしておきます。- 9月12日

poko.
今年度北小金で保活してました。今年の3月末生まれのため4月入園が難しく6月〜の途中入園希望で北小金駅から1キロ圏内の小規模保育園を含め市役所でお話を聞きましたが、北小金と言っただけで係の方から「北小金はどこの保育園も待機が多く大分待ちます」と言われ、幼稚園を勧められました💦
-
家探し中
今年の経験談、ありがとうございます!どこも定員いっぱいそうですもんね。ちなみに、今も待機されているのでしょうか?
- 9月16日
-
poko.
今は違う地区の保育園に通っています☺️
- 9月16日
-
家探し中
そうなのですね!ご回答ありがとうございます。保育園入れてよかったですね☺️
- 9月16日
家探し中
コメントありがとうございます!保育園によってそんなに入りやすさが違うんですね…。確かに同じ学年の人数も大事ですよね。
小学校は選べてラッキーと思うことにします!今住んでいるところは小学校が徒歩20分以上かかりそうで…