
持ち家を売って賃貸に引っ越すか、地元を離れて頼れる人がいない生活か、どちらを選ぶか迷っています。金銭面や頼れる人の有無が悩みです。
【持ち家を売って賃貸に引っ越すことについて、頼れる人がいないワンオペの生活か、貯金ができるが頼れる人がいない地元から離れた生活か、どちらを選びますか?】
持ち家を売って賃貸に引っ越そうと思ってます。
2人目妊娠し周りに頼れる人もいなければ旦那は忙しくなるし出張で家にいない時は数ヶ月家を空ける時があり、日中帰ってくるのは夜中ほぼワンオペです。
単身赴任にして地元に帰るか(頼れる人がいる)
そのまま旦那と住むのか迷ってます。
迷ってるのが金銭面などです。
①単身赴任→貯金がほぼできなくなりカツカツな生活だが頼 れる人がいる
②旦那と住む→貯金ができて余裕のある生活ができるが地元から離れているので頼れる人も知り合いもいないワンオペ
皆さんだったらどっち選びますか??
- yu*(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

🫶🏻
私なら②を選びます😌

退会ユーザー
カツカツは絶対嫌なので②を選びます☺
家事育児は一人でもできるので✨
-
yu*
将来のためにも②ですよね😱
- 9月11日

あやな
旦那さんとの関係が良好であれば2を選びます!
そして頑張って知り合いや友達を作ります😊
-
yu*
やっぱり2ですよね😨頑張って作ります☺️
- 9月11日

月見大福
私なら②です。
知り合いは頑張れば作れるし、お金があるなら大変な所(家事など)は外注も出来るので😊
お金がないと心に余裕がなくなるので…
-
yu*
家事代行とか考えたことがなかったですが金銭面に余裕すこしでるので行けそうです✨
②にします☺️- 9月11日

コロ
私も②ですねー。結婚した以上、夫と離れて生活しちゃ意味がないと思っちゃうので。
-
yu*
そうですよね😥確かにです。
- 9月11日
yu*
やっぱりそうですよね☺️