※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ユニバ(USJ)に、赤ちゃんと3歳児(身長97cm)と私で行って楽しめますかね?…

ユニバ(USJ)に、赤ちゃんと3歳児(身長97cm)と私で行って楽しめますかね??

赤ちゃんは、抱っこ紐持参で基本ベビーカーで行くと思います。
となると、私はアトラクション乗れませんよね💦
(アトラクションに乗りたいわけじゃなく、3歳児の付き添いができませんよね?という意味です。)

3歳児1人で乗れる乗り物ってたくさんありますか??


ユニバのハロウィンのCMが流れるたびに、ここ行きたい!と言うので、近所だしそろそろユニバデビューかぁ〜と思ってます。

パパ同伴だと土日しか行けないので、空いてる平日、
かつ大人がひとり少ない方が安く済むなと思ってます😅💦



コメント

なつみかん

先週、ユニバに行ってきました!

身長122cmないと1人では乗れないものが多く赤ちゃん連れてワンオペだと満足に楽しめないと思います。
身長制限のない乗り物はメリーゴーランドとコーヒーカップですが首も座ってないような生後2ヶ月の赤ちゃん乗せる気にはならないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    122cmですか!!まだまだ先すぎますね😅
    行くのはもっと涼しくなった10月頃行こうと思ってたので、下の子も4ヶ月になってる頃なのですが、122cmだとまだ楽しむのは無理そうですね😮‍💨💦
    ありがとうございます!

    • 9月11日
ママ

結構厳しいかもしれないです😂ジョージやシングのショーだったり、スヌーピー、エルモエリアなら遊び場があるので楽しめると思いますが、アトラクションは97cmだとひとりで乗れないです🥺大人がもうひとりいたらチャイルドスイッチが使えるのでお子さんが2回乗れて楽しいんですけどね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜!
    遊び場に行くためにあの入場料払う気にはなれないですね😭💦笑
    チャイルドスイッチ知らなかったので今調べてみました!
    こんな制度あったんですね〜!パパが並ぶの大嫌いなのですが、これがあるとパパも来てくれるかもしれません😂
    ありがとうございます!

    • 9月11日
ほのゆりか

コスパ考えると子どもが無料の時にとか思いますが、実際に行くと近所の公園の方が楽しいみたいですよ(笑)
私は連れて行って失敗したなと反省してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです!無料のうちに〜と思ってたんですが、大人代普通にかかるしご飯高いですしね😅もうちょっと後になりそうです😂💦💦
    ありがとうございます!

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

乗り物ならエルモのゴーカートは1人で乗れますよー
あとは付き添い必要ですが、ワンダーランド内のエルモとスヌーピーの室内遊具や
シアター系のsingやおさるのジョージなど一緒に入れると思いますがママは赤ちゃん泣かないかヒヤヒヤしながらの鑑賞になるかも🫠
最近は土日が年パス入れない日なのとワンデーパス高いので土日のほうが空いてるらしいですけどね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとりで乗れるのひとつくらいなんですね〜室内遊具だったらユニバじゃなくても大きなショッピングモールにもありますしね😂
    しかも土日の空いてる説があるなんて…平日ワンオペで行ったら私の体力終わりそうですね笑
    赤ちゃん泣かないかヒヤヒヤは確かにすぎます💦💦
    パパと行くか、もう少し後に行くかにします🥲笑

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日にパパと行くか、ワンオペなら可能なら親戚に下の子預けた方が上の子もママもストレスフリーで楽しめると思います🥺

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    土日に下の子をパパにお願いして、私も長男で行くのもありですよね!!
    先延ばしにすることも含めて、いろんな案が見えてきました✨ありがとうございます😊

    • 9月12日