※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

宮城野区の木の幹保育園について、通ったり見学した方の雰囲気や8000円高い保育料についてのメリットについて教えてください。

宮城野区 木の幹保育園
通っていたり、見学したことある方、いらっしゃいましたら雰囲気教えてください…!

周りの認可外に比べ8000円ほど保育料が高いのですが、それでも通いたくなるメリットなどあればお聞きしたいです(>_<)

コメント

まっこ

かなり近所に住んでて、見学に行ったことあります。
結果的には違う保育園にしたので通っていませんが…

メリットはとてもキレイ、少人数なので先生の目が行き届く、全部の学年みんな一緒なので大きい子たちがお世話してくれてた。

デメリットはかなり狭いくらいですかね。
デメリットがあんまりないのか!と思われるかもですが、軽く見学ししてないのでそれしか浮かばないだけです💦

あ、でも通ってる子の保護者?がきてて先生とのやり取り見てる限り、先生たち明るいし優しいかんじでした。

  • ゆー

    ゆー

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    私も近くにすんでいるのですが、建物自体の綺麗さしか見てわからなかったので、教えていただき助かりました🥺
    もし空きがあれば見学に行ってみようかと思います!

    • 9月11日