※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【マイホームの購入について、旦那のおかげで買えるものですか?】マイホ…

【マイホームの購入について、旦那のおかげで買えるものですか?】

マイホームって旦那のおかげで買えるものですか?
昨日テレビでイオンユーザーの人が出てて、イオンの商品で節約してお金貯めて家を買ったらしく、「イオンで買ったようなもの」って言い方をされていました。
それを旦那が「旦那の稼ぎで買ったんだろ?」ってつっこんでて、私がモヤっとしたから「節約頑張って買ったってことでしょ?」って言ったんですけど…。
うちも住宅ローン2年目で、しかも背伸びして買ったので、40年ローン😭私も今はパートで繰上げ返済用のお金を必死で貯めてるところです。旦那は繰上げ返済用とか知りません。
それを、旦那のおかげみたいな言い方をするもんだから、すごく嫌な気分になってます!😤そりゃ旦那さん1馬力でマイホーム購入する人も多いし、うちも旦那の稼ぎがあるからローン審査通ったり、感謝する部分はありますよ!でもでも、奥さんだって一生懸命節約したりローンの為に働いたりしますよね?!なんか考え方が嫌だーーー!!

コメント

けいチャン

え、、、頭金わたしも出してるし😂😂😂
旦那のおかげって思ったことないです😇

ぽん

私もその考え大嫌いです!
こっちもパートで働いて、家事育児もやってるから旦那が仕事できるんであって。旦那は家計なんて全く見てないし。
旦那が残業ばっかしないで、もう少し家事育児できる環境なら私だって正社員で働けたのにって気持ちが強いので、旦那のおかげとか言い方されたら離婚考えます💦

まつこ

うーん、、でも旦那様の稼ぎで買った事には変わりないので、、、

私は旦那様と近しい考え方で、テレビで節約で家建てました!とかみると、いくら節約できたのか教えてよ〜😂月1.2万の節約じゃ家は立たないでしょ〜😂と思ってしまいます。。。

私も払ってるもんって気持ちになる場合は、「これからも2人で協力してローン払っていこうね💕いつもお仕事ありがとう💕」って夫に伝えて、あ…って察してもらうかもです。
育児や家事はお金が稼げないけど、あなたが稼げるのは私がいるからってところを刻み込みます!

ズレたコメントだったら申し訳ないです😂😂😂

ママリ

私はパートで少ない稼ぎしかないので、旦那のお陰と思ってます。

内心、正社員退職したのは旦那が1年おきに全国転勤あり、そして今は単身赴任で私1人で子供達見てることなどが理由ですが、旦那からするとその環境でも同僚の奥さんはちゃんと稼いでいる方多いみたいなので、だらけている私は旦那のお陰と思ってます。

りり

家族って役割分担ですよね?
旦那さんがたくさん働けるのは奥さんがお家のことやってくれるからでは?
我が家は夫は正社員、私は扶養内で、家事育児は98%私です笑。
なぜなら夫は多忙で月イチ休みあるかないかとかなので。
ちなみに私は夫のことを絶対に主人と呼ばないです。
何故なら家庭内で主に頑張ってるのは私だと思っているからです笑
何が言いたいかというとつまりそれは旦那の稼ぎではなく家族のお金、ということですw

Mk

私は扶養内パートなので稼ぎに関しては旦那のおかげで家買えたし毎月生活出来てる、と思ってます。
けどその裏で私も貯金して将来に備えてるし、節約もしてるし、家事育児してるからお金の面以外の生活が成り立ってるんだと思ってます😗
だからお金もその他の生活全般が協力して成り立ってると思ってます😆
幸い「誰のおかげで生活出来てると思ってるんだ!」とか昭和なことは言わない旦那ですが、もし言われたら「お前だけじゃ生活は成り立たないからな?」って言い返せます🤣

🍠

私の給料じゃ到底買えないので私は旦那のおかげだと思ってます💦
旦那がいなかったらマイホーム買えてないと思うので💦

それぞれ価値観の違い等はあると思います💦

minari

私は100%旦那のおかげで今の家に住めてるって思って感謝してます🙂
でも、うちの旦那は『オレのおかげだ』なんて微塵も思ってないです🍀
お互いが“相手のおかげ”って感謝しあえるのが良いですよね😌

はじめてのママリ

家庭によるんでしょうけど、母親に育児が偏っていたりパートや専業主婦の人はそういう価値観(私だってやってる)って言うんじゃないですか?

私はドライな人なのでイオンで節約したからってたかだか毎月1万とかでしょ?それで家買えるんか?wって気持ちは分かります。結局、パートじゃローン審査は通りませんし、旦那さんが正社員でそれなりに稼いでるから買えたわけで。
そして、頑張って働いてる旦那さんも自分の妻に「イオンのおかげ」とか言われたらイラッとすると思います。別に誰のおかげで…とかじゃなく、イオンのおかげって何やねん?俺頑張ってますけど?って感じですね。そこ、見てて不快だったんじゃないですか?

ママリ

夫婦どちらも頑張らないと成り立たないので、100%どちらかのおかげ!と言うのはちょっと違うかなと思います😅

でもマイホーム購入に関しては私は夫のおかげと思ってます。
奥さんも正社員でそれなりに稼いで育児も分担で、住宅ローンはペアローン、、とかならそれで50/50かなって感じですが、パートならそもそもローン通らないし、、
私も非正規で働いてますけど、時間がもっとあっても夫以上に稼ぐ力はないし、稼いでくれてるおかげで独身の頃のような激務をせずに済んでます笑

まぁでも世の奥さん達(私含め)は将来のことも考えて節約したり、はじめてのママリさんのように貯金してる方多いと思いますよー💦
それぞれ頑張ってますよね😣
いたわり合えるのが一番良いですよね😣

はじめてのママリ🔰

皆様、たくさんのコメントをありがとうございます!まとめてのお返事で申し訳ないです🙇‍♀️💦

色々なご意見を聞いて、私には謙虚さが足りないなと思いました🥲文句も言わずに働いてくれてる旦那にもっと感謝しないと…ですね。「誰のおかげで家が買えたんだ?!」とは思っていないはずなので、ただただ私が捻くれてるんですよね💦

皆様のおかげで冷静に考えることができました。旦那に感謝しつつ、しっかりと貯蓄に励もうと思います😭ありがとうございました✨

cocco

旦那さんは純粋にイオンユーザーの人の言い方が気に入らなかったのではないでしょうか。私がもし旦那さんの立場で同じ住宅ローンを払っていて、奥さんにイオンで買ったようなもんで言われて、同じローンを組んでいる彼女の旦那さんのことが可哀想と思っての一言はわかります。

普段から誰の稼ぎでマイホーム買ってるのかって言われたらめっちゃめっちゃキレますが笑