
夜9時になると旦那が一緒に寝室に行こうとするのが困る。子どもたちだけで寝かせてもいいのに、リビングのエアコンやテレビを消される。旦那は過保護なのかな。
娘2人ももう小学生なのに、未だに夜9時頃になると家族全員で寝室に行こうとする旦那。
いつまで小さい子扱いするんだろう?
しかも旦那だけ別室なのにいちいち着いてきて、ちょっと遅くなったら急かされて…
もういい加減子ども達だけで先に寝かせるんで全然いいと思うんだけど、時間になったらリビングのエアコンとかテレビとか全部消される😮💨
旦那の実家はそんなに過保護だったんかな😑
- *Moomin*(9歳, 12歳)
コメント

ままりん
なかなかしんどいですね😇
本人に提案してみてもだめですか?

ウサビッチ
生活習慣をしっかりさせたいとかではなくてですか?🤣
-
*Moomin*
コメントありがとうございます🙇
それはあると思うんですが、もう子ども達だけで寝室に行って寝るくらいできると思いますし、そんなに気になるなら旦那だけついて行けばいいのに私まで急かされて一緒に行かされるのが結構ダルいです( ꒪⌓꒪)- 9月10日
*Moomin*
コメントありがとうございます🙇
そんなに一緒に寝室まで行きたいなら旦那が1人で娘達を寝かせればいいのに、私にも「行こうか」って声掛けてくるので時間に余裕がなくて無駄にイライラしてしまいます😥
うちの旦那は人の話を聞かないタイプなので言っても変わらないですね😮💨