※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃちゃん
子育て・グッズ

3歳の娘が食べ物に執着心があり、食べることばかり言うので心配です。同じ経験の方、アドバイスありますか?

【食欲旺盛な3歳の娘の食べ物への執着心について】

食欲旺盛すぎる3歳の娘について、
赤ちゃんの頃から食欲旺盛だったのですが、ずーっと
「おやつは?」「ご飯は?」「◯◯食べて良い?」と
食べる事ばっっっっかり。
一日中、永遠言っています。
ご飯をお腹いっぱい食べた直後でもそうです。
最近はその食欲というか、食べ物に対する執着心が心配になってきました…

同じようなお子さんいらっしゃいますか?
言われる度にあげるわけにもいかないので、我慢はさせていますが、こんなに食べる事ばっかり言うのおかしいのかな…と心配で…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもです。
大人ですら満腹の食事後に「もっと」「まだお腹すいてる」と言われるのが苦痛です…
もう「食べ過ぎたら豚になるよ」とあまり言いたくない言葉を出さないといけないほどです。

赤ちゃん時代は「そのうち、自分の適量をわかるようになる」「満腹という感覚を習得するようになっていく」といわれたのを救いにしてましたが、全然その気配ありません😂

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    そうなんです!(◎_◎;)
    お腹パンパン🤤って言った直後に、◯◯ある?食べて良い?と言われると、最近は言い返す言葉も無く呆れてしまいます💦

    それ、同じ事言われてました!むしろ3歳児健診の時もまた言われて、いやそれいつ来るんだよ って思いました笑

    • 9月10日