![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6週目で茶おりがあり、心配。病院に相談するか、2週間後まで待つか迷っている。経験者の意見が知りたい。
【6週目の茶おりについて】
本日6w2dで、6w0dの時に初診で胎嚢のみ確認済みです。
主治医には、特に問題ないのでまた2週間後心拍確認に来てくださいと言っていただきました。
しかし最近便秘気味で、今日力んだあとトイレットペーパーで拭くと茶色のおりものが出ていました。
流産ではないかと心配になり、ネットでひたすら調べましたが、確実に安心できる回答がなく、再度婦人科に診てもらうしかないのでは、、と思っております。
茶おりは一度だけで今はほぼ止まっておりますが、若干下腹部に痛みがある時があります。
今日が日曜で病院が休みなので、明日電話してみるか、2週間後の受診予定日まで待ってみるか悩んでおります。
同じような経験された方、また皆さんなら一度病院にかかられますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
茶オリなら様子見でいいかなと思います!心配だとは思いますが…🥺鮮血になるようならすぐ受診します😣
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
割と頻繁に茶おり(たまにううっすらピンクも)や生理痛のようや下腹部痛がずっとありますが、病院ではとても順調かつ子宮内の出血も無いですね!と言われてます。
なのでそんな心配しなくて大丈夫だと思いますよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
同じような経験をしてらっしゃる方のコメント、大変励みになります。暫く様子を見てみようかと思います。コメントありがとうございました🙏
- 9月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じ状況で先日心配で病院に行ってきました!
(電話で先生は鮮血やプルーンのような色でなく量も少なめの茶おりなら心配ないとのことでしたが下腹部痛もあり3日でつづけてたので、、💦)
見てもらったところとくに異常はなく前回より胎嚢も大きくなり卵黄嚢?もそだっているので問題ないとのことでした。
ちなみに後からわかりましたが不正出血期間中コロナだったことがわかりました、、😣
もう止まっているようであれば大丈夫かとは思いますが、不安なようであれば一度見てもらうと安心できるかと思います☺️
大丈夫と言われてから下腹部痛は消え去ったので私の場合は気持ち的なものもあったのかなぁと思います💦
お大事にになさってください♡
-
はじめてのママリ🔰
全く同じ状況で受診された方のお話を聞けて大変励みになります。私も多分大丈夫だろう、、と思いながらも、安心できる言葉が欲しかったので、こうしてコメントいただけてかなり気持ちも楽になりました。ここ数日様子を見てみようかと思います!アドバイスありがとうございました🙏
- 9月10日
はじめてのママリ🔰
早速コメントありがとうございます。おっしゃる通り鮮血なら要注意ですよね....。一旦様子をみてみようかと思います!アドバイスありがとうございました😭🙏