![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の息子の習い事について悩んでいます。15:00からの習い事が多い中、おやつを食べさせてから迎えに行くのは大丈夫でしょうか?他の方はどうしているのでしょうか?
現在、下の子育休中の母です。
上の息子は保育園の年少クラスです。
最近、年少の息子の習い事をやらせようかなと思っています。
というのも、うちの保育園、暑い日や雨の日は
部屋の中で好きな遊びをするだけ、、
晴れてる日も園庭で遊ぶだけ、、
しかも年少、年中、年長とそれぞれ12名×3クラスの36名がひとつの大きな教室で過ごしています。
給食とおやつ以外はみんないっしょくたになって
遊んでいます。
いつも13:00~15:00までお昼寝、
15:00~15:30でおやつ時間です。
なんだか託児所みたいなような気がしてきて、、
ピアノで歌をうたったり、体操やかけっこもしません。
今でも15:30頃迎えにいってます。
16:00に迎えにいくと隅っこのほうでそっと遊んでるかんじで。
物足りなくせっかくの機会なので習い事をしたいのですが 15:00からの習い事が多いです。
その場合、14:30ころお迎えにいって
移動中の車の中か自転車でおやつを食べさせ向かうでも良いでしょうか?
みんなとおやつ食べたいかなぁ、や
おやつ代もったいないかなぁなど考えてしまいます(笑)
実際にみなさんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
育休中です🙋
保育園に通ってる年少次男、習い事してます!通ってる習い事は15時〜なので、おやつは保育園では食べません。運動系習い事なので、直前におやつ食べちゃうと横腹痛くなったり、吐いたりするかなと思い...行きながら少しだけジュース飲んで、習い事終わってからおやつ食べてます。
![ぷう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷう
うちは今年から幼稚園ですが、毎日天気がいい日は運動場でかけっこなんかしているようです。雨の日も屋内の滑り台や鉄棒しているみたいで体を動かすことが多いみたいです。ただ教室で遊ぶだけとおうのは物足りないですね💦
うちは娘がずっとやりたいと言っていた英会話を1年前から習わせてます。あとは、水が苦手なので慣れてほしくスイミングも夏休み前から習い始めました。スイミングに関してはバスが園まで迎えに来てくれるのでそれに乗って行ってます。帰りはスイミングまでお迎えですが嫌がらずに行ってるのでそのまま様子みようと思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
英会話は何時からやっていますか??お昼寝なしで習い事だとかなり、つかれます????何時に就寝ですか??
- 9月10日
-
ぷう
英会話は17時からです。幼稚園が15時降園なのですが、お昼寝することなく16時半には家を出ます。何度かお昼寝して行ったことありますが、そういう時は夜寝るのが遅くなるのでお昼寝はせずに行かせるようにしたら娘も慣れたようです☺️夜は遅くても21時までには寝かせるようにしてます!だいたい20時台には寝てます😌
- 9月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
園庭で遊ぶだけってそれの何が不満なのでしょうか。
不満なら育休で家にいるわけですし自宅で見てあげたらいいのにって思います。
保育園って本来は保育に欠けるお子さんが通うところですよ。
今から始めたとして復帰されたときも続けられる範囲でやれるといいですね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ちなみになんの習い事ですか??いくつやっていて、何時にお迎えいってますか?
ママリ
私が送迎しているのはスイミングです。場所が近いので15時前にお迎えに行ってます。
習い事は、保育園に外部講師が来るものと休みの日と合わせて4つやってます。