※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

6歳の子供が右足の太ももを痛がり、成長痛か不安。朝も痛みが続くので救急行くか迷っている。成長痛の感じ方について知りたい。

1月で6歳の年長さんの我が子が昨日の午後から右足の太ももを痛がりだし
かばいながら歩いて
寝る前は痛いのか泣いてました
成長痛かなーと思って様子を見たんですが朝起きたら今もおんなじ場所が昨日と同じぐらい痛いらしく。。。
成長痛って調べると朝には治っているって書いてあるので不安で
救急いくか迷ってます。
成長痛ってどんな感じですか?

コメント

momo

うちの子も年長さんになる頃から足の痛み訴える事が増えて
寝る前、朝起きてが多かったです😥
ふくらはぎのあたりを
よく痛がってて
寝る前もマッサージしてと言うことが多かったですね😔

登園したら普通に遊んでたり
日中もいつも通り過ごしてたりしてたけど
一度だけずーっと痛いって言うので整形外科にかかったこともあって
診察も色々としてもらったけど、特別何も無く、、、🫠

痛がる前に何か遊んでて捻ってとかじゃなければ
成長痛なのかなって感じで様子見ています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べると成長痛は朝には治っているってかかれてたのでえ。違うのかなと思ったり違うんならなんだろうと不安になって。。検索するほど不安は募りますよね。。笑🥹
    まだ痛いようでソファーから動きません。。

    • 9月10日
  • momo

    momo

    動けない程なんですね😳
    それは心配になりますね😥

    一度見てもらったら
    ママも安心するとは思います🙆‍♀️今日は日曜日だから行くのも迷うかもだけど、、、💦

    • 9月10日
いちご

うちも年長の時に痛いとなり、整形外科行ったら股関節炎といわれました。レントゲンしたら普通より臼蓋が小さいらしく、将来的にも痛みが出やすいかもと言われました😭