
コメント

退会ユーザー
ほんと素人なので詳しいことは全然わからないですが、看護師の友達は赤ちゃんは腕の血管が見れないから採れないと言っていました!
そして私の記憶上、子供の頃は手の甲と耳たぶをほんの少しだけ切って血液を採られてた記憶があります🤔

はじめてのママリ🔰
腕からしっかり血液を採取したほうがちゃんとした検査できますよ。
採血してから圧迫しとかないと内出血もしやすいです。というかそもそも赤ちゃんは内出血しやすいけど治るのもはやいです。
別室に連れられていくのも普通ですよ😊

RY
0歳の頃にやった事ないのでわからないのですが、
1歳3ヶ月のときは、手の甲と手首で血液取られたり、点滴やってたと思います!
ただ、血液とったりするときは、必ず親とは離れて別室でやってました!
親が見てると、助けてくれない!裏切られた!ってなるようで、必ず親がいないところでという決まりでした!

ままり
上2人同じように7ヶ月頃アレルギー検査して腕からでしたよ!
末っ子も新生児期に入院していたのですが血液検査の際は腕からでした
そして3人とも「ママが助けてくれない🥺」ってなっちゃうので別室でしますね😊と説明がありました
大人でも内出血になる事ありますし、対応も普通なので大丈夫ですよ🙆♀️✨

はじめてのママリ🔰
下の子が先月腕から採取しました。
別のお部屋に連れてかれて採血する病院もありますし
お母さん抑えといてくださいって
病院もあります。
大体が別の部屋でやります。
どうしても赤ちゃんの血って出にくいみたいで
お母さん内出血できるかもしれないけど大丈夫やでねってちゃんと看護師さん教えてくれました☺️
息子も内出血なりましたが
私自身よく内出血になるので気にしてませんでした😆

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうなのですね!安心しました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ですよね!なんか私もそんなイメージだったんで、ガッツリ大人と同じ腕でびっくりしました!笑