※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
その他の疑問

英語ペラペラ話せる方いませんか?子供に英語ペラペラ話せるようになって…

英語ペラペラ話せる方いませんか?

子供に英語ペラペラ話せるように
なってもらいたいのですが、
私自身子供の頃6年英語習いましたが、
ペラペラ話せません笑

どう勉強したらペラペラ話せるように
なるんですか?
何歳から英語習うのがおすすめですか?

コメント

ままりん

小学校に入学する前、2年外国に住んでいました。
やはり、英語漬けの環境にいたからか、当時はペラペラ話してたし喧嘩も英語だったそうです。
帰国後は英会話に小1から中3まで週一で通いましたが、残念ながら英語力はどんどん落ちました😂😂
ただ、リスニングや発音だけは周りとは違ってたかなーと思います。
現地の小学校に通った兄弟は、今もペラペラです🥹

英語に自然と触れる環境があると、ペラペラ話せるようになるのかなーと思います。

私は、性格もあるのかもですが、日本語を確立?する前に英語も話してたので、日本語も弱いです😂🤣
早すぎてもどうなのかな、、、
私も知りたいです!

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    外国に住んでたとかすごい✨
    英語と触れ合える環境作りが
    大切なんですね😊
    アドバイスありがとうございます☺️

    • 9月9日
はじめてのママリ

私も同じことを思い、以前職場で英語が話せる人に聞きました。
英語は日本語がちゃんと話せるようになってから教えた方がいいと思う、と言われました。
先日たまたま竹内由恵さん(英語が話せます)の記事を見たのですが、同じようなことを言ってました。
なので、早期教育が良いわけではないのかな?と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    それは知らなかったです!!
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月9日
ママ

私は貿易事務の仕事していて、職場で英語ペラペラ話せる人は親の駐在や留学で海外生活が長かった方か、大学が言語系の学部出身で学内やゼミで英語のみしか使用が許されない環境にいた人かどちらかです。
因みに、小学1年の娘が一歳から英語してますが、英会話で習う程度のレベルです。周りでも幼い頃から英会話やっている子たくさんいますがペラペラな子1人もいません🤣

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    そうなんですね!!
    英語しばりの環境じゃないと
    難しいのかな?

    • 9月9日
きなこぱん

私の友達の話ですが高校で1年間留学、大学でも2年間留学して、社会人になってからもワーホリで1年留学していて、ペラペラです!!
日本にいるときも映画などは全て英語で見ていて、特に日本語と英語で区別はしていないらしいです🤔なので英語で映画見てて日本語で話しかけられたりしたら英語で返しちゃうとか。凄すぎて意味わかりません😂😂😂
その子曰く使い続けないとすぐに忘れるから子どもがペラペラになるにはとにかく外人の友達を作って遊びまくるのが1番と言ってました!どうやったらそんな友達が出来るん!😂😂って感じです。
今はとりあえずYouTubeは外国のものも見せたり、ネイティブの英会話教室には通ってますが話せるようになるとは思えません😂
本人がやる気あれば留学させるべくお金を貯めるのがいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    外人の友達どこで出来るんだ🤣
    やっぱり留学がいいのかな🤔

    • 9月9日
       チョッピー

インターナショナルの子達はペラペラでしたよ〜
幼稚園、インターナショナルに入れようかなって思って色々調べたんですが、なかなか高かったです〜そしてその後も英語に触れる機会を持続させないとダメそうでした。