※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ☆
お出かけ

姫路市の三歳児健診に1歳の下の子連れていくのって大変でしょうか?検査…

姫路市の三歳児健診に1歳の下の子連れていくのって大変でしょうか??
検査項目も多いようですが…
下の子だけでも保育園に預けると、その週は6日保育園になってしまうんです……

もしも連れていくとしたら抱っこ紐よりベビーカーの方がいいですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳検診、下の子が1歳で連れていきました!
記憶がほとんどないですが(笑)
お世話しやすいように&追いかけられるようにエルゴの抱っこ紐でおんぶして行きました😊でも、健診の担当の方が上手にアシストしてくださったような気がします。結構ご兄弟連れてる方いましたよ!

  • ママ☆

    ママ☆

    ありがとうございます😭
    歯科検診は親の膝に子どもが乗るって聞いたのですが、その時はスタッフさんが見てくれたりしましたか?

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子はおんぶだったので、膝に乗せました★
    2年前でかわってるかもしれませんが、、、上の子を、自分が対面で抱っこして 歯医者さんのお膝に子供の頭が行く感じでした。
    歯医者さんと、もう1人(健診の方か歯科衛生士さんか不明)いらっしゃったように思います。

    • 9月9日
  • ママ☆

    ママ☆

    なるほど
    おんぶにしてあげたらいいですね!
    ありがとうございます!

    • 9月9日
れあまま

真ん中が3歳児検診の時に下の子が半年でした。
服の脱ぎ着などもあるのでベビーカーだと楽かなと思います。
後はその子が暴れるか暴れないかとか、人見知りがあるかないかでも変わるかな?
抱っこ紐だと大変そうな方も結構見かけました💦
私は抱っこ紐で行きましたが🤣

  • ママ☆

    ママ☆

    ありがとうございます!
    下の子は、歩けるようになったばかりで
    もしかしたらじっと抱っこ紐でいられないかもしれないとかも思ったりして…💦

    ちょっと何で行くか考えてみます!

    • 9月11日
  • れあまま

    れあまま

    毎週週6でもないですよね?
    下の子は保育園に預けてゆっくり健診受けるのもありだと私は思いますよ😊
    保育園に入ってたら確実そうしてました🤣

    • 9月11日
  • ママ☆

    ママ☆

    毎週ではないです😖
    ありがとうございます!!

    • 9月11日
koa

下の子が保育園に週5で行く週?に健診日を変えてもらうのはどうでしょうか☺️?

  • ママ☆

    ママ☆

    既に1回延期にしていて
    さらに検診をしている週が月に1週間しかなくて
    ずらすなら次月になってしまうんです😭

    • 9月12日