
ふるさと納税でシミュレーションした金額ギリギリまで買うのがお得?今年は半分にするのがいい?どちらがお得でしょうか?
ふるさと納税について質問です。
シミュレーションをして出た金額ギリギリまで買ったほうがお得ですか?びびりなので今年は半分くらいにしようかな?なんてちょっと不安なんですが、どちらがお得ですか?
分かる方教えて下さい。よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

なつ
シミュレーションはあくまでシミュレーションです。
もし仮にオーバーしてしまった場合、オーバー分はただの寄付になります。
なので、多くてもシミュレーションで出た額の9割程度にしておく方が無難です☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
分かりました!
控除になって得したかは、来年の市県民税決定通知書を見れば分かるんですか?
なつ
その通りで、住民税決定通知書の寄付金控除の欄で確認できます🙆♀️✨
はじめてのママリ🔰
分かりました✌
何注文しようか迷います!
ありがとうございました!
なつ
最初私はYouTubeで「ふるさと納税 おすすめ返礼品」とかって検索して、紹介されているものの中で良さそうと思ったものを注文していましたよ🥰
いい返礼品もらえるといいですね🥰