![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初妊婦が7週で心拍確認できず不安。2週後再検査予定。生理周期から計算し、心配。同じ経験者のアドバイスが欲しい。
【心拍確認できず不安な初妊婦の流産の可能性】
流産の可能性について
現在初めての妊娠で7週0日です。
本日病院で二回目の検査をしたところ、胎嚢が34.7mmで卵黄嚢も確認できましたが、心拍確認はできませんでした。また2週間後に来て下さいと言われましたが、7週で心拍確認できない場合は稽留流産の可能性もあるとネットの記事で読み、不安でたまりません。
来週くらいには心拍確認できると思いますよーと先生には言われましたが、フライングで来週受診してまた心拍確認ができなかったら…と不安です。
妊娠週数に関しては最後の生理開始日から計算しているので、ずれている可能性もあります。基礎体温もつけていなかったので、排卵日は明確には不明です。ただ生理はほぼ毎月正確に来ていたので、大きくずれはないように思います。
同じような方でその後どうだったか経験談を教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![すいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいか
わたしも排卵日が遅れていたので最終月経日から計算したら全然違いました💦
私も心拍確認できず2週間後と言われたのを心配だから1週間にしてもらい、さらに待ちきれず5日後に行ってしまいました😅
確認はできませんが胎嚢が大きくなってると言われただけで安心しました!
心配でしたら早めに行ってもいいと思います♪
![まなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなな
こんばんわ
私は去年の6月最初の健診をして胎嚢が確認できてでも赤ちゃんの姿がないと言われてなくて、7月の始めにもう一度行くと、小さい姿はありましたが心拍が確認できませんでした。そこで稽留流産が確定しました。七週目でした。
流産手術の前にもう一度確認しましたが、その時も心拍は確認できませんでした😢
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…。手術等大変だったと思います💦
今私にできることが何もないのはわかっているのに不安で不安で検索魔になってしまいます。
ご回答ありがとうございます😭- 9月10日
-
まなな
不安な気持ちにさせてしまい申し訳ありません💦
ママリさんはまだ結果的にどうなのかは分からないので、次の健診までちょっと長いですが待ちましょう💦- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!
お辛かったことを教えて頂いてありがとうございます😭
来週フライングしたくなりそうですがせめてそれまでは待つことにします☺️- 9月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
二週間って長いですよね😭
初めてのことで不安だらけです…。私も待ちきれずに来週行くことになりそうです。