※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月前から掴まらずに立てるようになり、伝い歩きも始めた。他のお子さんはどのくらいから歩き始めたでしょうか?

歩く前兆ってありましたか?😳
はいはい、お座り、つかまり立ちはしてて
1ヶ月前から掴まらなくても立てるようになりました😳
伝い歩きもしています!
まだまだはいはいする時期だし、まだまだはいはいしている可愛い姿をみたいのと、ヨチヨチ歩いてる姿も可愛いだろうし早くみたいな〜と😳笑
皆さんのお子さんはどのくらいから
歩き初めましたか?😳♡

コメント

はじめてのママリ🔰

歩く前兆かはわかりませんが、
つかまり立ちからしゃがむときに何にも捕まらずにしゃがめるようになってきたら、1人立ちが出来るようになって1〜2歩でるようになりました!

娘は1歳0ヶ月から歩き始めました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳から歩くようになったんですね😳
    娘も1人立ちをよくするのですが、最初の1歩が出ず、歩きたい気持ちはあるみたいなのですが、よく前のめりになって転んでます🤣
    コメントありがとうございます😊

    • 9月10日
ちゃむ

上の子は11ヶ月丁度で1人歩きしました!8ヶ月からつかまり立ち、伝い歩きしていて10ヶ月なったくらいでお座りの状態から1人で立つようになりましたが怖いみたいで1歩が中々出ず、、11ヶ月丁度でいきなり10歩歩きました!

下の子は8ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きをして10ヶ月なってすぐつかまり立ちから手を離して立ってそのまま3歩歩きました!まだバタバタって感じで最後倒れるのですが歩きたい欲が凄いのと怖いもの知らずでいきなり手を離して歩くのでこっちが怖いです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11ヶ月と8ヶ月😳早いですね!
    目が離せなくて怖いけど
    想像したら、可愛いだろうなぁ😳♡
    コメントありがとうございます😊

    • 9月10日
deleted user

つかまり立ちは9ヶ月くらいからしてたんですが、室内で1歳すぎに5〜6歩、1歳3ヶ月頃10歩くらいあるくようになって、外で一人歩き始めたのはさらに1ヶ月後の1歳4ヶ月でした😂
かなりの慎重派だったようです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの娘も慎重派?なのか🤣
    最初の1歩がなかなかでず、
    前のめりになってよく転んでます🤣
    やっぱり1度歩いたらすぐ習得するんですね😳
    コメントありがとうございます😊

    • 9月10日
まあ

上の子は8ヶ月で歩きました😂
つかまり立ちした1週間後くらいに
前に進んでて驚きました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    8ヶ月!早いですね😳👏
    1週間で歩けるようになるとは
    凄すぎます😳👏
    コメントありがとうございます😊

    • 9月10日
たろー

うちは、つかまり立ちから手を離して、ドヤって顔してました🥹💓で、手を離す時間がだんだん長くなりちょっとずつ歩き始めました🥹(ドヤ顔が可愛くて可愛くて😂)
10ヶ月頃からドヤり始め、11ヶ月頃に2.3歩歩き始めました💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ドヤり🤣可愛いですね😳♡
    うちの子も1人で立ってはドヤ顔して、みんなに見てみて〜って感じでアピールしてます🤣
    コメントありがとうございます😊

    • 9月10日