※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amme0301
子育て・グッズ

離乳食の際に使用する椅子について相談です。授乳枕を使っているが、もうすぐ5カ月になるので椅子を検討中。おすすめの椅子や画像があれば教えてください。

離乳食の際はどんな椅子に座らせて食べさせてますか?

今3カ月半ですが、お座りが好きで授乳枕を立てたりしてるのですがやや限界が…
5カ月になるのももぉすぐなので離乳食の準備にも椅子を購入しようかと思ってます。

もしよければ教えてくださいっ!
画像もあればありがたいです。

コメント

たかくんママ

私はバンボを使ってました(^-^)
子供も深く座れるので座りやすそうでしたよ(^-^)

  • amme0301

    amme0301

    バンボは多分無理なんです…
    太もも太めなので💦

    • 2月17日
  • たかくんママ

    たかくんママ

    そうなんですね(>_<)
    あとはハイローチェアも離乳食を食べさせるイスとして使ってます(^-^)

    • 2月17日
いー

私もバンボでした!
その後しっかり一人で座れるようになったら、テーブル付きの木製の椅子にしました。

二人目もそろそろ離乳食開始しようかなと思っていますが、初めはバンボで食べさせる予定です(๑¯ω¯๑) ♡

  • amme0301

    amme0301

    しっかりお座りできないと木の椅子は無理ですね。

    • 2月17日
ゆき

イングリッシーナファストというテーブルに付けるタイプのものを使ってます
たたんで付属の袋に入れて持ち運びができます。袋も本体にくっついているので便利です。3歳くらいまで使えるそうです。

あと首座り頃からバンボも使ってます。
8kg弱ぐらいなんですがギリギリ足が入る感じです。

  • amme0301

    amme0301

    これ、買おうか迷ってます!
    何カ月頃から使用されてましたか?

    • 2月17日
  • ゆき

    ゆき

    生後6ヶ月弱くらいに義姉に頂いて
    それから毎日使ってます!

    • 2月17日
  • amme0301

    amme0301

    腰が座ってないと使えないですよね?

    • 2月17日
  • ゆき

    ゆき

    説明書には首座りと腰が座ってからと書いてました。
    うちの場合はひとり座りは完全には出来ていませんでしたがちょっと支えてあげれば座れてたので使ってました!

    • 2月17日
あゆ

お座りは4ヶ月からさせてました!
それまではお座りしたくてしたくてたまらないみたいだったので同じく授乳クッションでどうにか座らせてました!

煌ちゃんmam

ウチはバンボは
太ももが無理だったので

バウンサー一番起こした状態で
テーブル付けて離乳食あげたり
バウンサー抜け出せるように
なってからは
リッチェルのごきげんチェア
にバスタオル挟んで
座らせたりしていました*°

今は木製のマジカルチェアというのを
使ってます(*Ü*)