※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6月生まれでエアコンをつけているけど、寒くなったら何度からつけないですか?

6月生まれなので
毎日エアコンをつけて過ごしています。
これから寒くなってきて
室温が大体何度くらいになったら
エアコンつけずに過ごしますか?

コメント

あんこ

室温が25〜26℃くらいですかね🤔
今はエアコンでそのくらいに調整しています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    室温ちょうどよくて
    湿度高い時は除湿でつけますか?

    • 9月9日
  • あんこ

    あんこ

    湿度40%くらいなら気にしてませんが、それ以上なら隣接の洗面所の除湿機を稼働して戸を開けています。
    今の時期はあまり湿度気にしてませんでした😂

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近湿度が70%になっていて
    除湿してもなかなか下がらなくて🤣

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

今日は曇っててひんやりするので、室温28度ちょっとで大人も子供も薄手の長袖、エアコンはもちろんなしです😣
子供の頭が湿ってたらつけます。
うちは他の家庭より汗をかかない子供みたいです。
うちはだいたい30度を下回るとエアコンどうしようかな、と悩み始め、20度を下回る頃には暖房、10度以下だと朝一はエアコンだけでは足りず、ガスヒーターも併用します🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    暖房が苦手なのですが
    服で調整せずに
    エアコンつけた方がいいですよね🥲?

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんはそのように聞きますよね💦
    ガスヒーターはちょっとつけるだけですぐにあたたまるので我が家では大人気なのと、ゲートなどでしっかり囲って、デロンギでもいいかもしれないです。
    エアコンの乾燥は加湿器でかなりマシになりました🥺

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    加湿器と一緒に使う様にします🥺

    • 9月10日