![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の運動会に参加できず、1年生を連れて行くか悩んでいます。先生に相談したらお留守番と言われました。
【産後の保育園運動会の参加方法について】
産後に保育園の運動会について
小学1年生と保育園児がいてます。
出産予定日と被って保育園の運動会があります。
私は欠席して夫に参加してもらう予定にしてます。
が、保育園が兄弟児は観覧も園内に入る事も不可と言われました。
産後は里帰りなしで帰宅してるので、もし私が産後自宅にいれば一緒に留守番できますが、入院中だと運動会の間1人でお留守番はさせられないです。
また、そのために面倒見てくれる人もいません。
そうなると、運動会に参加できる親族は夫以外他にいないので運動会不参加になるのか、1年生を園の近くまで連れて行って外で待たせる?とかになるのか、どうしたらいいですか?
先生に事情話したら、お留守番ですね。と言われました。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
難しいですね💦
私も上の子達の都合と出産のタイミングで悩むこと多いです。
今から計画分娩にはできない感じでしょうか?
可能なら被らないよう計画分娩にしちゃいます!
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
ファミサポやベビーシッターに運動会の時間だけ見ててもらうのはどうですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産院は面会OKですか?
年齢や時間制限などなければ、運動会の間だけ面会という形で病院に来てもらうのはどうでしょう...😭
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
お留守番できないですか?
普段から何処でも行くような子なら心配ですが、好きな事させて携帯持たせたら無理ですかね?
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
ベビーシッターやファミサポかなと思います。事前に登録とかだと難しいでしょうか。民間なら大丈夫かなとも思うのですが。
一時保育とか利用できるような所もあるかもしれません。
家の近くの児童館は月〜土曜日は小学生だけで遊びにいって大丈夫です。連れて行って、◯時に迎えに来ますとか◯時に帰宅させてくださいとか、対応してくれます。
![よ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よ
うちの小2の子は 1年生の時から お買い物の時とか 本人の希望で来て お留守番してたので
その状況ならお留守番してもらうか 運動会前に病院に連れて来てもらうかですかね😊
園の外で 待つのは 何時間も暇だし ウロウロしそうで 無理だと思います!
![ぐーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーみ
私もお留守番させます。
急にお留守番させるのは無理かもしれないですが、10分、30分など徐々に時間を延ばして留守番の練習をさせます。
園の外で待てるなら、家でYouTubeなりゲームなり駆使してお留守番出来そうですけどね🤔
コメント