![👦👦👼💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
14週の流産リスクについて心配です。入院し、出産準備中で不安です。赤ちゃんを抱く気持ちが整理できず、送り出せるか不安です。出産の痛みのエピソードを教えてほしいです。
【流産のリスクについて】
先程出血があり、病院受診したところ赤ちゃんの心臓が止まっていました。14週です。
上の子2人を何事もなく無事に出産まで行けていたので
今回はトラブルだらけで心が追いつきません。
今日から入院して子宮口を広げて、陣痛をつけて出産となります。
怖すぎます。
赤ちゃん抱っこしてあげたいけど
なんだか気持ちの整理がつかなさそう。
いろんな手続きがあって、用意するものもたくさん
無理だよ
こんなドタバタでしっかり送り出してあげれるだろうか
お辛いとは思いますが、出産の痛みのエピソード等教えてもらいたいです
- 👦👦👼💓(3歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
![アオハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アオハル
今、3人目妊娠中ですが、去年7週で稽留流産しました。エコーで卵しかみれないままお別れしました。やはり、気持ち追いつけませんでした。
なんか、あっという間の手術でした。悲しい気持ちも大きかったけれど、お空に忘れ物しちゃったから取りに行っただけ…(よく聞くお腹の中の記憶や子どもがどこから来たかなど、神様の所から滑り台に乗ってママの所に行くお話で)と思うようにしていました。
![うめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめちゃん
私の子供は18トリソミーで、出産予定日の1週間前にお腹の中で心臓が止まってしまいました。18トリソミーと分かってから、心臓などの臓器の疾患が見つかり、出産の計画より、『出産後の延命措置はするのか』などの話し合いが多く、命の選択を親である私たちに委ねられていました。
私たちの子供は、自分の親に辛い選択をさせないようにお腹の中で亡くなったんだと思うようになりました。。
その後バルーンを入れて通常の出産のように産みました。死んでしまってましたが、とてもかわいく、退院&出棺までの3日間はなるべく側に居ました。死産届などは入院中に、旦那さんがやってくれました。
14週で心臓が止まってしまったとの事で、私も今7週目、他人事ではない不安になってますが、トリソミーなどの遺伝子上の問題がある場合、流産や死産が多いと聞きます。。
妊娠の喜びや悪阻などの辛さなど感じている矢先の事でとてもお辛い事と思います。。
でも、その子の親として出来ることがお腹から出してあげて、ちゃんとお見送りしてあげる事だと思います🙇♀️😭🙇♀️😭
きっと小さい我が子を見たらかわいいと思えるはずです!
![🐏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐏
13週で死産経験あります
陣痛は生理痛みたいな痛さでそんなに痛くはなかったです
その時は初産だったので子宮口を開く処置がかなり痛かったですがはじめてのママリさんは経産婦なのでそこまで痛みは感じないと思います😊
赤ちゃんを産んだあとの子宮を綺麗にする処置が私は痛かったです😓
お身体ご自愛ください🍀
コメント