※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.🦋(㉕)
産婦人科・小児科

産後初乳をあげて母乳を止めた後、1ヶ月検診で左乳首にしこりがあり、チクチク感や熱さを感じる。触らないように言われたが、絞らないと症状が続くか心配。同様の経験をした方、しこりがなくなる時期や症状の経過について知りたい。

産後初乳をあげて母乳とめて
今日の1ヶ月検診の触診で左乳首の奥の方に気にならない程度のしこりがあると言われました。
確かにしこりがあるのか触診後左乳だけチクチクして少し熱くなり張りました。(すぐ収まりましたが)

助産師さんには触らないでと言われたのですが
絞らないとチクチクが続いたり張るんじゃ?と家に帰って思いました。

同じような方しこりが無くなったのがいつ頃なのか
触ったりしてもチクチクしたり張ったりしなかったのは
いつ頃から無くなりましたか?

コメント

ママリ

同じく初乳だけあげて母乳をやめました。

私も助産師さんに、触らず搾乳もしないで!と言われて、
そのまま放置してましたが自然としこりは無くなりましたよ☺️
気づいたら無くなってたので明確な時期はわからないのですが、
産後1か月経つまでには無くなってました!
ちなみに母乳は産後2か月半くらいまで滲んできたりしたので母乳パッドをずっとつけてました💦

  • r.🦋(㉕)

    r.🦋(㉕)

    1ヶ月出なくなってたんですか🥹
    羨ましいです🥹
    調べてたら1ヶ月で無くなるかな?と思ってたのですが無くなってなくてこのまま残るのでは?と不安になってます💧
    母乳は薬飲んだ時からあまり出ておらず今も全然でません……
    そのせいですかね😅
    かと言って触らないでと言われてるので絞ることも出来ずです😞

    • 9月9日