

ゆん
歯ブラシは一歳からでいいみたいですよ!
離乳食始めているなら濡らしたガーゼで口の中を吹くくらいでいいみたいです^ ^

りりりん
コットンタイプの歯磨きナップを6ヶ月〜今も使ってます。健診の時使うように言われました。まだ下の前歯2本だけです。上の歯も生えてからの健診で歯ブラシの相談しようと思ってます!
慣れてきて、最近は食後に歯磨きキュッキュッ♬と声かけると口を開けてくれます☺︎

みんみん
歯磨きは一応下の歯がはえはじめた時に始めました❗助産師さんは下は唾液でだいたい流されるから上の歯もはえたらでいいっておっしゃってましたよ😃
最初は歯磨き用の指サックみたいのをかって口にいれるのを慣らしました🙌スキンシップの一環でガジガジされながら歯磨きは楽しーんだよーって刷り込んでみました(笑)

とまとま
私は離乳食を始めてから一応歯磨きも始めました!下の歯が2本生えているので。
よだれも多いし、虫歯にはなりにくいのでまだ必要ないというのも聞いたことがありますが、知り合いの歯科衛生士に相談したら、歯が生えているなら簡単でいいから仕上げ磨きはした方がいいよーと言ってました!
まだちょこっと磨く程度なので、私は普通の赤ちゃん用歯ブラシを買いました!アカチャンホンポで50円とかだったかな??
まずは歯ブラシに慣れるくらいでいいかなーと思ってやってます。
一応歯ブラシのあと、歯磨きシートみたいなので拭き取ってます😊
コメント