
コメント

マママリ
PC机の下です!
PC本体、モニター、プリンター、カメラの充電などなど
私と夫で在宅勤務時は1台ずつノートパソコンも使うので、後付けで4口に変えました。

はじめてのママリ🔰
テレビを置く所です!
後悔してるのが、レンジなどを置くキッチンボードもそうすればよかったと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちのテレビの裏のタコ足やばいです🤣
ちなみにキッチンボードは全部で何口ありますか?
今のところ、180cmの幅のボードに2口を3つ付けようかと思っています!- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
2口が2つです!
どちらも3口、もしくは片方を4口にすればよかったなぁと。
一気にみんな稼働する訳じゃないのですが、コーヒーメーカーやら意外と細々した物を使うのすっかり忘れていて💦- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、全部で6口ということですね!
確かにキッチン家電ってたくさんありますもんね💦抜き差しも面倒ですし。
とても参考になりました!ありがとうございました😊- 9月9日

退会ユーザー
キッチンボードの所と、テレビ周りです!
どちらも2口と4口を1つずつ付けてます。
テレビは録画用のやつと、ゲームと…ってなると地味にコンセントたくさんいります😂
あと4口にした、ではないですが脱衣場にもコンセント追加して正解でした🙆♀️
ドライヤーや電動歯ブラシの充電、夫の髭剃りの充電、ヘアアイロン、部屋干しする時のサーキュレーターなどなんだかんだ使います👍
-
はじめてのママリ🔰
やはりみなさんキッチンとテレビ周りはたくさん使われてるんですね!
子供がゲームとかやり始めたらすごそうです😂
なるほど、脱衣所ですね!確かにコンセント使う機器たくさんありますね。
忘れずにつけるようにします✨ありがとうございました😊- 9月9日

ままり
テレビ周りは4口で足りませんでした。テレビ裏に4口と壁側に2口ですが、4口+4口にすれば良かったかなと後悔です。
-
はじめてのママリ🔰
4口でも足りないくらいなんですね!
確かにうちも「何のコードだ???」みたいなものがいっぱいあります🤣
とにかくたくさん付けるようにします!ありがとうございました✨- 9月9日
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かに電子機器いっぱいありますもんね!
在宅勤務ならなおさらたくさん必要そうです💦
ありがとうございました😊