※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

父方の親族が突然亡くなる傾向が気になります。家族の病気や早逝に遺伝要素が関係する可能性はありますか?

不快に思われる方いたら申し訳ありません。
発達障害、精神疾患、癌、病気がち、早くに亡くなるなどって家系が関係することありますかね?

たまたまかもしれませんが、父方の近い親族ですでに亡くなった人(曽祖父、祖父母、叔父)は全員前兆なしで突然亡くなっています。(老衰、心筋梗塞、事故)

よく、癌や発達障害、糖尿病などが遺伝する話は聞きますが、なぜ父方の親族は全員こんな亡くなり方をするのかと…

不快に思われた方いたら申し訳ありません、知ってどうということはないのですが不思議で。

コメント

はじめてのママリ🔰

ppkの一族なんですね。
なんとも羨ましい。
長い介護が必要な一族より子孫想いですよね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    老衰だった祖母は要介護状態で10年くらい施設入ってましたが😂亡くなる時は急でした…
    自分はppkがいいですよね。

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

発達障害とか病気系とかでは無いのですが
夫の家系が
死産、早産、奇形?→中絶
で赤ちゃんに関わる事が多いです😅

死産、早産は嫁いできたお嫁さんが経験されてるので
お嫁さんに原因があるかもしれませんが…

奇形?→中絶
は、夫のいとこが
3回体のどこか一部が形成されず中絶してます。

夫の亡き祖父母共に糖尿病
夫の叔父が脳梗塞?か何かで寝たきり

関係あるのかはわからないですが
偏りはあるかなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、こどもを考える上でそれは気にしちゃいますね。
    私の母も複数回の流産経験があるみたいなので、私もそうだった嫌だなあと思ってしまいます。

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫と出会う前に死産があったらしく
    1人目妊娠初期に知りすごく
    心配と不安な妊娠生活を送り

    2人目妊娠中に
    奇形児の話を聞いたり
    私より予定日後だったはずのお嫁さんが
    早産になったりで
    早く生まれてきてよ!って焦りや
    ちゃんと指とかあるかな?って心配で複雑な妊娠生活送ってました😖💦

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気持ち察します…
    そしていま妊娠中なのですね、あまり不安に思わずお過ごしくださいね😊

    • 9月8日