※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【北向きの土地に2階を建てる際の明かり取りについて】間取りのアドバイ…

【北向きの土地に2階を建てる際の明かり取りについて】

間取りのアドバイスお願いします☺️光を入れるためにどうするのがおすすめでしょうか?

北向き玄関で縦長の土地に2階を建てようと思っています。

お隣、後ろとも3階建に囲まれてしまっています💦

仕様上、側面は窓はつけられないです😭

明かりとりのために、南側に庭をつけてリビングに光を入れようと思っていましたが、
お隣の窓が大きくついており、プライバシー的に気になると思ってしまいました💦

皆さんならどうやって明かりを取りますか?

わたしが考えているのは2点です!

①コの字型にしてバルコニーをつけて窓を2階の部屋にもつけれるようにし、バルコニーの一部をガラスにして一階にも光を入れるようにする。

②コの字型で中庭をつけて採光をとる

ご意見いただきたいです。

よろしくお願いします🥺

コメント

deleted user

①が素敵だと思いました!
ただ、夏場はバルコニーのガラスをすだれ的なもので覆う必要が出てくるかも知れません(階下もガラスも熱くなりすぎる)

面積的にプールや縄跳びなど簡単な遊びができそうな広さがあれば、②の庭にしても使いやすくていいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    コの字の中庭は風水的に大凶とみてちょっと不安になってました💦

    たしかにバルコニーのガラス部分暑くなる可能性もありますね!
    教えていただきありがとうございます☺️

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    風水も、ちょっと気になりますよね〜L字型+目隠しフェンスというのもありかもしれません🙆

    • 9月8日
もち

まさに北向き玄関で縦長の土地、北以外の3方向を隣家に囲まれた土地にマイホームを建設中です😂

うちは東側にお隣さんの駐車スペースがあったため、そこに掃き出し窓から出入りできるウッドデッキを作ってフェンスで目隠ししました。
さらに、東南に吹き抜けを作って彩光を取りました。
まだ完成はしていませんが、現場に行くと今のところLDKは明るいです!

うちは狭い土地だったので中庭は難しいだろうなと最初から考えていなかったのですが、中庭のあるお家は憧れます✨
コの字型の中庭、とっても素敵だと思います。
バルコニーは私は使わなくなりそうで掃除するのが大変そうだったので採用しませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    同じような土地に建築の方のアドバイスうれしいです♪

    わたしも西側が駐車スペースで空いています♪

    吹き抜けも明るくなりそうですね😊

    確かにバルコニーって案外使わないですよね!

    わたしの検討中の土地も30坪で細長いのでどんなプランになるかわからないですが💦
    中庭のプラン考えてみようと思います✨

    • 9月10日