※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

プラド購入でSUVの送り迎えは不便でしょうか?保育料とのバランスを考えるとプラドは…と思いますか?

シングルマザーです。
プラド購入検討してるのですがやっぱり保育園の送り迎えなどでSUVは不便ですかね??

あとシングルマザーで保育料安いのにプラドなんか乗って……って思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

SUVは駐車場狭いとドア開けにくいので不便です。
べつに車何乗ってようと何も思いませんが、思う人は役所に言ったりするとは思います。

deleted user

私は道も狭かったり駐車場狭かったりで不便に感じますけど、
問題ない人はないと思います。

シングルだからとか思いませんよ😂シングルだろうとプラド一括で買える収入の人はいると思うので😊

ママ

保育園の駐車場とかが狭いとスライドじゃないと大変かもですね( ; ; )

プラド羨ましいです🥺
シングルマザーなのに、とか保育料安いのに、とか思う人いるんですかね?!?思う人が変わった方だと思うので気にしなくていいと思います😳🩷
それが妬みなら、自分も努力しな!って感じですよね😆

はじめてのママリ🔰

駐車場次第じゃないですかね?
狭めのとこだと子供の乗せ降ろし大変かも。
SUVだとドアパン心配ですから子供だけで乗り降りはらさせられないし。
でも別に、物凄い不便!!ってことはないと思います。


シングルなのに…なんてことは思わないです😊

ママリ

SUV乗ってましたが割と小回り効いて乗りやすかったです!
スライドじゃないことだけが難点、、。
今はヴェルファイアですが駐車しづらいです💦
園の駐車場狭いですが、ランクルやハイエースの方もいらっしゃいますよ!
運転下手な私はコンパクトカーいいな、停めやすそうだなといつも思います😭
シングルマザー云々はまったく思いません☺️✨

ぽん

エクストレイル乗ってますが…
ぶっちゃけSUVは子育て世帯向けじゃないです😭
狭い駐車場だったら、めっちゃ大変です💦
うちの幼稚園が、駐車場狭いし周辺道路も狭くて、ホント大変です😱
好きな車に乗りたくて、独身時代に買いましたが、もう来年にはファミリーカーに乗り換え予定です🫠

私だったら、シングルさんでもお給料良いとこで仕事出来てるんだー!羨ましいっ!
って思うくらいですかねぇ🤔
時給安い介護職パートなので、むしろお給料いいなら紹介して…って思っちゃいます🤣🤣

はじめてのママリ🔰

そこまで不便とは思いません。
スライドドアとSUVどちらも乗ってますがスライドドアは挟むんじゃないかといつもヒヤヒヤします💦
最新型の車ですが子供の指くらいではスライドドアの安全装置作動しないんですよね。
なのでどちらも1人では乗せないです。
好きな車に乗るのが良いと思います♡

シングルマザーなのにとか全く思いません!
寧ろ自分で稼いで買ってかっこいいなーと思います。

😊はじめてのママリ🔰

確かプラドはにスライド車ではないので多少は不便さはあります。

あとは保育園の駐車場の広さ次第です。

うちの保育園の駐車場は割と狭めですが、送迎の行く時間帯が良いのか、私の場合は割と空いてる時間に送迎するので、いつも端っこの駐車場が空いていれば、そこに停めちゃいます!

あと、端っこの駐車場にとめるときは、隣にも邪魔にならないように、車が止まらない側になるべく寄せるようにとかはしてます。

シングルだからとかまったく気にならないので、全然ありだと思います。あとは、もし言われても気にしないのが一番です!