
コメント

と
この先ずっとお父様の収入で暮らしていくわけにもいかないし
働いたら手当は減るかもですが、その分働けばいいだけかと。
手当も満額で4万ほどですし
働きに出ればその倍以上稼ぐことが出来れば
手当が減って、他の支払いが増えるかもしれませんが
マイナスにはならないかと。
なんなんですかねー?
貰える手当は全部貰えないと損した気持ちになるから働くとマイナスになると言ってくるんですかね?
と
この先ずっとお父様の収入で暮らしていくわけにもいかないし
働いたら手当は減るかもですが、その分働けばいいだけかと。
手当も満額で4万ほどですし
働きに出ればその倍以上稼ぐことが出来れば
手当が減って、他の支払いが増えるかもしれませんが
マイナスにはならないかと。
なんなんですかねー?
貰える手当は全部貰えないと損した気持ちになるから働くとマイナスになると言ってくるんですかね?
「父親」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私自身通院してた時期もある為、
久々の仕事になり始めは無理なく一日3時間から週4で始めます。
職場には慣れてきたら徐々に増やしていきたいというのを伝えてあります。
収入が低いとやはり支払いだけが増えてということもありえるんでしょうか、、??