
新生児と上の子の過ごし方について悩んでいます。睡眠不足で疲れている中、雨の日の過ごし方や上の子との遊びについてアドバイスをください。
新生児いての上の子との過ごし方
寝不足続いて自宅保育の際
アマプラのポケモン(初代から見始めて一緒に見てます笑
に頼りまくり...一緒に遊んであげたい気持ちありつつ
眠気とかったるさが勝ちゴロゴロしてしまいます...
2.3時間おきの授乳だし、身体がもたなく...
明日旦那の帰りが遅く送り迎えできないとのことで
台風も来てるし保育園はお休み
上のこと何して過ごして遊んであげるか悩んでいます😭😭雨の日何して過ごしていますか??
- ぴっぴ(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
おもちゃで遊んだり勉強してましたねー!
うちは上の子達ほっといても大丈夫なので新生児の頃は寝不足で
ちょっと横になる!って言ってゆっくりしてた記憶があります🙆♀️
2ヶ月以降辺りからは寝不足でも大丈夫になりつつあるので、一緒になにかしたりとかはしてました😊

ママ
うちも5歳の娘がいます😊
5歳なら1人で遊べる時間が多いと思うので、うちは夏休みとかほとんどアマプラのおしり探偵とか見せたり、DVD借りてきて映画とか見せてました☺️👌
後は塗り絵、お絵描き、シール貼り、パズルなど1人でやっていましたよ😆
新生児で寝不足だと辛いですよね🥲5歳ならよっぽど?変な事しないだろうし、テレビとかに頼って休んだください😭🙏
-
ぴっぴ
1人で遊んで偉いです😭😭うちは何かと一緒にやろう、一緒にみようです、、、
罪悪感で一緒に知育菓子と、ねんどしたりなんだりしています😇
申し訳なさでいっぱいになってしまって笑
あとはアマプラのポケモンに頼っています涙- 9月8日

ゆか
寝不足つらいですよね…
娘ひとりでも何しようかな…ともて余します😅
アマプラに依存しちゃった時期があるのでいまは封印してますが、スマイルゼミを始めたらひとりでもしっかりやってくれてます。
あとは粘土、ビーズ、お絵描き、折り紙、工作、パズルですかね…
工作が一度集中するともくもくとやってくれるので、空き箱とか取っておいて与えてます😅
-
ぴっぴ
アマプラ頼りまくりです
家におると無理です😭😭
粘土はさっき頑張ってやりました涙あと知育菓子つくり...
あとは折り紙工作ですね、、、
色々遊んでてすごいです😭❣️- 9月8日
ぴっぴ
なんか罪悪感で溢れて
午前中に知育菓子作りして
ひらがなの勉強して
午後は粘土していまドレス着せて👗遊んでいます...もうネタ切れです涙
外出れればいいけど家だと無理ですね、眠気と戦ってます笑