
コメント

みるく
次女もですよ!
そんなイライラします?😳
私は、噛んでたりむしったりして、精神的にバランスとってんのかなーって思ってとりあえず放置してます!

Chaki
メンタル的なものから来てる場合もあります。。
私も幼いころ不安なときやってましたが気づいたら辞めて治ってました💦
精神的な何かを抱えてる可能性もありますので、そこまでみてあげてみてください🥺
-
はじめてのママリ🔰
メンタル的なのありますよね。
それで噛んでる人もいるくらいですし。
娘にはそうなってほしくなくて今やめてもらえたらと強く思ってしまって💦- 9月7日
-
Chaki
メンタル的なものなら何か原因が必ずあると思うので、、
自分が小さい時は母が忙しくしてた時期がありそこからくる寂しさとかでした💦
はじめてのママリ🔰さんの娘さんがそうかわかりませんが、環境の変化など色々もしかしたらあるかもしれませんね🥲- 9月8日

こっこ
うちの子は爪噛みでしたが、何しても全然やめられなかったのに、ふと何日か爪を撫でながら「かわいい〇〇の爪、切りたいなぁ。噛まないでとっておいてほしいな」と伝えたら嘘みたいにやめました。
イライラする気持ちもわかりますが、ダメ元でやってみてください(^^)
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、そういう風にいうんですね😭🥲
- 9月7日

y
次男、長女ともに絶賛
爪噛みしてます..爪どころか指先まで
噛んでるのでボロボロです。
長女は見るたびに噛んでます。
マニキュアぬったり
苦いのぬったりその都度言ったりしましたが
治らないし、一方で言わない方がいいとも
聞くので最近は諦めてます、、
長男も同じ時期爪噛みしてて
ずっと深爪で爪切り必要ないくらい
でも気づいたらやめてました‼️
なので年長までとりあえず様子見しようかな、と
思ってます..私も内心は苛苛しちゃってます💦
同学年なんですが
迎えに行ったときもふたりして爪噛み..
ホントにやめて...って思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
イライラしてて😣しまって。。ダメですね。ほんとに。娘に申し訳ないです…
- 9月7日
はじめてのママリ🔰
イライラしてしまいました…なんで????って。
病院でなおす?って…
バイ菌が入っていたそうに見えて、やめてほしいです😣